大変そうです | 水面で一息

水面で一息

好きなことと
日常の呟きです。

似顔絵師始めました。

 

内科に行ってきました。

 

 

 私は高血圧で5年前からずっと血圧を下げる薬を飲んでいます。

きっかけは5年前に喘息の発作で救急病院に行った時からです。

血圧を測ったら、上が240まで上がっていて、かなり色々な検査をしました。

 40歳で平均体重なのに心臓肥大まで判明しました。

原因はわかりませんが、少しばかり喘息の咳を軽く考えていた結果だと思います。

 今年2月にこれも原因は不明ですが、右目が網膜中心静脈閉塞症になりました。右目は水面のように歪んで見えます。これも高血圧のせいだと思います。

 

 しっかりと吸入と薬は飲まなくてはと思いますが、最初の頃は夕食後の軽い薬で150ぐらいまで下がってましたが、だんだんと効かなくなり、強い薬に切り替わり、今では朝も夜も飲んでいます。

 

 今日は月イチの薬だけもらうつもりで2日前に予約して、行きつけの病院に行きましたが、相変わらず病院内は患者で溢れています。

それというのも、発熱外来が昼からだけになり、普通診療が午前中だけになったので…

 まだまだコロナ禍なのが、ひしひしと感じます。

 薬だけならすぐにもらって帰れそうなものですが、名前チェックしてカルテを出してもらうまで30分以上かかりました。

 予約の意味ないじゃん…っとは思いますが、看護師さんの悲痛な表情を見ると「大丈夫かな?」

と心配になってきます。不思議と人間観察をしてると待ってるのも平気ですね。

 

 薬をもらう時に「薬のみは今回だけですよ」と言われてしまいました。

 また薬の新調なのでしょうか…

 去年と一昨年はコロナ禍でほとんど薬のみ貰いに行ってましたが、

流石に今年は目の事もあって、受診してからになりました。

 

 毎月行く病院ですが、こんな大変な状況が毎日のように起こっているのですね。

 

 どうにか早くコロナが終息しますように。