眼科行ってきました(8月) | 水面で一息

水面で一息

好きなことと
日常の呟きです。

似顔絵師始めました。

毎回、眼科の日は

両目の瞳孔を開く目薬を指すので、

車で行けず電車に乗ります。

 

近くの駅まで歩いて20分程度ですが、

真夏は電車のキンキン冷房で風邪をひきそうです。

 

今日は注射の効果を診る程度です。

大学病院の待ち時間は半端なくて、

予約してるのに帰るまでに3時間は拘束されます。

 

相変わらず右目の世界は水面で景色を映し出したように

かすんで歪んでいます。

 

でも、黒ずんだモヤは消えて、むくみもなくなってるんです。

 

注射の効果は出てると先生は嬉しそうですが、

 

血管がじゃまして歪んで見えるのは治らないんです

 

とはいえ、むくみが無いので、注射は暫くしなくて良いみたいです。

次回の検診も9月末になりました。

 

 

帰り道、目の瞳孔を開いて道を歩くのはなかなかのデンジャラスです。

足元しか見えません。

 

まあ、車もさほど通らない慣れた住宅街の通りなので大丈夫ですけどね。

 

目が疲れたので今日は絵を描くのはやめておこう。