不登校になり、匂いが苦痛で電車と車に乗れなくなった娘。

隣県の実家にも帰省出来なくなった。


私の母が体調不良もあって、宿泊帰省したいと娘に伝えたら『ならば私も行きたい』と。

ばーばの家に行きたい気持ちはずっとある娘。



出発当日の朝、なかなか着替えられず表情は暗い…。

「何時間電車に乗る?車と電車はどっちが長い?」と聞いてくる。

「ほぼ同じ時間かな」

「🚃で休みながら行っても良いしね」

娘は「でも…」


説得は追い詰めるだけだし、本人が行ける状態になればいくのだろうから無理強いはしないでいた。

なかなか、踏ん切りがつかないのでわたしは1人で行くつもりで準備をする。


夫は行きたい気持ちがあるなら、頑張って行かせてあげて達成感持たせた方がいいと粘って言葉をかけるが…真顔


娘は別の部屋に逃げる!夫から逃げる!



私はなんだか、悲しくなってきて…

やはりまだ難しいかぁ。

行きたい気持ちあるのに行けない…

メンタルがまだまだなんだなぁ泣


母も孫に会えるのを楽しみにしているのもあり、出来れば連れて行きたい。


心って難しいよなぁ…涙が出て来た悲しい



すると、私の所に逃げて来た娘が

私の涙に驚き

『何でママ泣いてるの⁈わーーーーんえーんえーんえーんえーん

大声で泣き出した。


『行きたいのに行けない〇〇ちゃんが可哀想だなと思って、涙が出てでちゃったの

〇〇ちゃんを攻めてないよー』


娘はうなづく。


『パパに運転してもらって、後ろに寝転がりながら行けばいつの間にか到着するんと思うけどな』


『それで行ってみる』と娘。


私の涙を見て気持ちが切り替わった⁇ようでおねがい

行動がスムーズ、クルマに乗車。


途中のパーキングでは買い物も楽しんだニコニコ

(旅行気分になってるやーん)

車中も会話しながら何とかオッケー!



実家の様子は…

ゲーム、タブレット、イラスト描いたりと家での過ごし方と変わりはないが、たくさん泊まりたいなぁとか言って、久しぶりの非日常を楽しんでいる。

バーバや姉ともお喋りしてるし良い感じ。


時々、認知症の母は『あれ?学校は?』

と聞いてくるので『運動会もあったし、振替休日でね』とか適当にかわしているチュー


娘も動じていないようで👍


学校には行かなくてもいいの、娘は娘。

行かない自分に負い目を感じないでほしい。

今の自分で良し!と思って、のびのびな心取り戻して欲しいと思うママです。


ママはあれやこれや考えて悩むけどねーーー笑い泣き



※夫も私が泣いたのには驚いたようで

『涙が心を動かしたね。主演女優賞だ!』

とか言ってた。

ほー、うまいこと言うわチュー




久しぶりのYouTube投稿です。

今年の2月から趣味で始めました。  

暇つぶしにでも…ご視聴いただけたら幸いです。


後半部分、娘と一緒にSwitchゲームをしてるやり取りが私としては見どころかな爆笑

私も娘もイライラモード💦で笑える