4月1日正真正銘新6年生
タカキン(長男)へ
中受に向けて2年前に本格始動してから
色々あったけど、よくここまできた
振り返ると、
幼児期から習い事もたくさんやって
(経験して)きたよな
ママから「こういうのあるけどやる?」
という振りに
「やる~♪」と積極的だった幼少期のタカキン
・英会話スピーチコンテストで
人前で立派にスピーチ
・ピアノの発表会も
練習しなくなってからは弾けなくなった
みたいだが。。。やはり、継続は力なり
・水泳、体操、習字教室にも通い、
極めつけは乗馬倶楽部
乗馬している時はホントに楽しそうで
長く続けられる趣味ができた!
と思っていたのに。。。
馬アレルギーが発覚して
残念ながら断念
タカキンにとっては、
中受することも習い事の一つで
気軽に最初の一歩を
踏み出したのかも。。。
いまは、中受沼にどっぷりハマった??
ようだが
さて、
来年の本番まで長いようで短い
熱望校の受験まで300日切ってしまった。。。
改めてこれからは、
悔い無きように!時間を大切に!
泥臭くコツコツと!積み重ねていこう
一喜一憂OK!
ストレスは溜めず、(知識は貯めて)
伴走者・軍師として
俺も頑張る
半年間お休みしていたラジオ体操!
2月1日から再開しているが、1年間続けるぞ!
1日10分・1週間70分、
1年3,650分
久しぶり1泊出張!@静岡
ホテルでもやるzo