今年の8月最終週は 
台風10号の動きに
多くの人が 振り回された一週間でしたよね

こちらのblogでは
Informationしませんでしたが
実は
恒例の このイベントが 8/31でした↓

週半ば 担当の方から
朝9時に 何らかの警報が出ていたら
イベントは中止 と連絡があり
毎日 天気予報を見ては ヤキモキヤキモキ無気力

結果
 当日 阪神間には 注意報が出ただけで
なんとか雨も降らず
無事 予定通り 開催出来ましたが
気圧の関係で体調を崩された方や
行き帰りの用心をして キャンセルされた
 親子さんも数組…

と思ったら たまたま来館して
通りがかりで「おもしろそう♪」と
参加してくださる親子さんもあり
今回も たくさんの
昭和平成令和と 世代を超えた
子どもの皆さん(笑)と 
楽しい時間を過ごすことが出来ました
(親子さん5組+おとなのみの方10数人)

今回のテーマは 
ゆる~く
夏〜初秋の 季節のわらべうた

音譜ひらいた ひらいた
なんの花が ひらいた…
このうたに出てくる「蓮華の花」は
夏に蓮池に咲く 蓮の花なんですよ

みんなで手を繫いで 輪になるだけで
ちいさいひとたちは にこにこ😊
おおきい昔の子どもたちも ほっこり😊



波あそび→大波小波の 縄跳びも
やってみました

音譜おおなみ こなみ
ぐるりと まわして
アッパッパ

親子さんは おとなと一緒に
ゆっくり ぴょんぴょん🐸
↑の方は 赤ちゃんのママで
赤ちゃんは ママのお母さま(おばあちゃん?)
抱っこしてもらって
フルで ガッツリ跳んでくれました〜爆笑ステキ飛び出すハート



音譜蚊のカノン  で 
あやとりも やってみました
あやとりの 蚊の作り方を 伝授しましたが
(私よりお姉さん世代のwww)
昭和の子どもの皆さんは 
さすがに  呑み込みが早い!!

あやとりを手にすると
するする 手が動いて
ダイヤ→すべり台→亀など
連続技を 披露してくださる方もいてニコニコ

指をいっぱい使うあそび
今の子どもたちにも 
たくさん体験してほしいです



絵本は「スイミー」🐟️🐟️
むかし話は ちょっとコワい「だいくと鬼」
ちいさいひとたちも よく聞いていましたが
終わったとき
👧「は〜DASH!やっとおわったー」と一言
語りのKさんの鬼 
ちょっと迫力ありましたから(笑)


音譜とーんぼ とんぼ 
この指 とまれ
とーんぼ とんぼ
目を まわせ
まーわせ まわせ
目を まわせー

この日は とんぼを 4〜5匹
連れていっていたので
ちいさいひとたちに 
とんぼを 飛ばしてもらいました

大きいひとたちは 人差し指を立てて
とんぼが来て とまってくれるのを待つ🤞

ほのぼのと 楽しい時間でしたニコニコ



🐟️この日の わらべうたと絵本・おはなし🐠
【始まり】いもにんじん(数えうた)
【指あそび】子どもと子どもがけんかして
【夏】ひらいたひらいた(手遊び・輪遊び) 
蚊のカノン(あやとり) 
かみなり線香で(手あそび+じゃんけん 兵庫)
大波小波(長縄跳び) 海だよ川だよ(大布・波遊び)
【絵本】スイミー(レオレ・オニ作)
【初秋】米という字を(お手玉) 
ぺったらぺったん(お手玉) とんぼ(長野)
【おはなし】だいくと鬼(松谷みよ子再話)
松谷みよ子のむかしむかし(2)講談社より
【おわり】じゃあねまたね(手あそび・谷川俊太郎作)


今回も
 ことば蔵 生涯学習課の担当の方が
たくさんの写真と アンケートのまとめを
届けてくださいました
この度も 大変お世話になりました🙏

そして お手伝いに駆けつけてくださった
Mさん Kさんも
本当にありがとうございました泣き笑い



また 次は寒くなった頃
開催出来ればと 思っています



旧岡田家住宅の酒蔵の前
秋の花木の誂えが 素敵♥です
(でもまだまだ暑い〜ガーン)


Miyo足あと