大相撲ファンというわけではないし
相撲に詳しいわけでも ありませんが
三月場所優勝の 尊富士(青森出身)
五月場所優勝の 大の里(石川出身)

二場所続けての この若者たちの快挙🇯🇵

眩く初々しい はにかんだ笑顔と
謙虚で柔らかな物言いに
惚れ惚れラブラブニコニコした今週明けは 
大雨でスタートでした☔


🍒 🫐 🍒 🫐 🍒


5月22日(水)は 月に一度の
なないろ保育園さんで わらべうた

なないろ保育園は

012歳児の小規模保育園です


先月はお休みで

今回 私と初めましてのお子さんが

ふたり(姉弟・2歳0歳)


さすがに0歳の弟くんは
私を見た瞬間 「だれだ?」と
しばらく固まりましたが
あっという間に解凍〜ニコニコ
2歳のお姉さんは 「前から知ってる」
みたいな顔をしてました(笑)
今年度の新入さんは みんな最強です

そして 今年度1歳児に進級した
YちゃんうさぎのぬいぐるみとUくん歩く
この前まで赤ちゃんぽかったのに
メキメキと自己主張を始めていました爆笑


ヒトが持っているものが欲しい
自分のモノはヒトに貸したくない

子どもは 2歳前後〜3歳にかけて
程度の差はあれ
「世界中のものはわたしのもの」
という時期を過ごします
周りをトラブルに巻き込むので
園生活では 
おとなの介入が必要な場面も多々驚き

でも
わらべうたあそびの中では
敢えて 小道具など全員分 用意せずに
3つくらいを配って
「一回歌ったら お友達にどうぞ〜してね」
と やりもらい のスタイルを
設定しています

この日は🐸の楽器(モーコック)で 音あそびも
順番に 
ゲロゲロ ケロケロ カッカッ キロキロ
と 鳴らして 🐸の鳴き声を楽しみましたよ

自分の番を待つ(わくわく)
待ってたらもらえた(うれしい)
次のお友達に渡せた(褒められてうれしい)
蛙の声みたいな音がでた(鳴らして楽しい)

「一回歌ったら渡す」という決まりは
もちろん YちゃんやUくんの頃には
すぐに理解できるものでは無いのですが
無理強いをしないで
気持ちの切り替わるときを待ちます

そのうち
大きい子たちがやっている様子を見たり
飽きたり(笑) を くりかえし
誰かに渡しても また戻って来る という
体験の積み重ねをすることで
案外 「そういうもの」と
受け入れられるようになるんですよね

この頃の 子どもの心の育ちの課程は
(世間では「魔の2歳児」などとも言われますが)
本当に たまらなくかわいくて愛おしいお願い


船漕ぎあそびの時 Yちゃんが
(ちょっとドヤ顔で)

まず私の膝に乗ってくれたのも
嬉しかった♪



🐌今日のわらべうた🐌
【はじまり】つっつきましょ+呼びかけうた 
【手あそび・ふれあい】だんだんのぼって
船の船頭さん おちょずおちょず
【季節・身体あそび】いちばちとまった
きゃーろの目玉に(東京) ゆすってゆすって(高知)
【お手玉】こんにちは お手玉ひとつよしよし 
てんやのおもち おいっちにのだるまさん
【おわり】くまさんくまさん
🐸の絵本を読んで
🐸の楽器を鳴らして
🐸になって ぴょんぴょん 跳ねて
遊びました
昨年度はシャイで 誘っても
モジモジするばかりだった Rくん(2歳児)
元気な跳ねっぷりや笑い声に
私の方がパワーチャージしてもらえた
幸せな時間でした

また来月も お邪魔しますね


🐧 🦩 🦤 🐧 🦩 🦤 🐧


今年も
枇杷の実が たわわに 実り始めました
東日本で 週半ばから
台風🌀1号の影響が 心配な状況になっています

皆さまどうぞ
ご安全にお過ごしくださいますように




Miyo足あと