旭川にやってきて、早5日経過しました。

徐々に出産予定日も近づいてきたこともあってか、不安感が増してきたような気がします。。。

母には大丈夫!!不安になることは何もないって言われるのですが、やっぱり不安です。

よく「案ずるより産むが易し」と言いますが、実際産むまでにそう思えるものなのかな?

赤ちゃんを産むってことは楽しみだし、自分の子供が成長していく姿を見ることは、この上ない幸せなんだろうと思うのですが、不安感ばかりが先走ってしまっています。

ちょっと、ヘコミ気味の私ですが、今は親も側にいるし、カツシも出産に間に合えば立ち会う予定だし、何とか前向きに考えるようにします。

私ってこんなネガティブな性格だったのかな?いつも前向きだったような気がするんだけど。。。

一人の命を誕生させるということは、大変なことなんだと実感中です。

8ヶ月を過ぎると、そういった不安は誰しも持つみたいですが、私がここまで不安になるとは思っていなかたので、そういう自分自身に対する戸惑いもあるのかもしれないな。


そうそう、旭川に来てから、中学の友達や高校の友達から出産前に会おうってお誘いがあり、7日に中学の友達4人で遊んでくることになりました。久しぶりに会うので、楽しみですが、2人は子供が2人以上いる先輩ママなので、色々と相談にのってもらう予定♪