日々ベビちゃんの動きで成長を実感しているのですが、そんな私のお腹に妊娠線が冷

びっくりしました。

私はお腹にクリームも塗ってるし、絶対にできないと信じていたのになく

お腹にはそんなの関係ないみたいですねぇなく

自分が立っても座ってもお腹が邪魔して見えない位置だったこともあり、発見が遅れたみたい。(発見が早くても同じなんだけどね)

ショックのあまり、お腹のベビちゃんにこの悲しみを伝えてみました。返事はありませんでしたが…

ここにきてベビちゃんの動きが活発になってきたように感じます。

産院でいただいた冊子を読んでいると、9ヶ月の後半になってからは、ベビちゃんが弱ってきてたら大変なので、胎動の10カウントというものをしてくださいって書いてあったので、早速昨日からやってます。

時間の空いたときにお腹の赤ちゃんに集中して、ローリング(キッキングは数えない)の数を10回数えること。10カウント目で何分かかったのかを測るというもの。基本的には20分くらいが通常らしいけど、動きまくってるときに数えると早い早い。5分くらいで数え終わったので、元気な証拠と思って私も嬉しく思いました。

そうそう、最近は雑誌などでベビちゃんの胎動は出産が近づくと弱くなるといわれているようですが、産院の助産師さんは絶対にそんなことはありません。出産するまで胎動を感じないはずないし、胎動がなくなるということになれば、赤ちゃんが弱ってる以上考えられないそうです。雑誌などがデマってわけではないみたいですけど、変にそんな知識を持って、出産に臨まれても困るのでっていうことで話してくれました。

最近は、妊娠・出産に関して無知な人が非常に多いようですね。

数日前には倖田來未がラジオで信じられない発言をしたらしいですね。

「35歳を過ぎると羊水が腐る」とか。無知にも程がある。

同じ女性として、妊婦としてこの発言には怒りを感じました。

私も、3人子供がほしいけど、3人目は35歳を過ぎてる可能性もあるし、今は35歳を過ぎての出産はすごく多いじゃないですか。しかも、羊水って子供がお腹に授かってからできるものだし、赤ちゃんにとって羊水っていうのはかなり重要なものでもあるんです。あの羊水を簡単に無知の人間があんな発言をしてはいけないです。

すごく腹立たしい気持ちになりました。

無知な若い人・男性が多い現代なので、私も自分の妊娠・出産を機に何かの形で、情報を発信できればいいなと思います。あまりにも妊娠を簡単に考えている人が多いし。

悲しいです。