昨日から旭川に里帰りしています。

昨日は朝9時に家を出て、JRに乗り込み、旭川へ~JRでは、おっさんが隣に座ったのであまり落ち着かず…

旭川に到着して外に出た瞬間、何?この寒さ!!っていうくらいの気温でした。

なので、直接健診に行くことになっていた私はやむを得ずタクシーに乗り込みました。

近いと思っていたので、ワンメーターで行けると考えていたのに、710円もしたの。。。

仕方がないけどムンクの叫び

とにかく無事に産院に到着し、受付を済ませ健診開始。

尿検査、血圧、体重測定をして、血液検査までしました。

尿、血圧、体重ともに今回は何の問題もなかったです。

血液検査は、札幌の産院で鉄不足と診断されていたので、どれくらい回復しているかを見る検査でした。

結果はすぐにわかり、数値も正常値に戻っていることが判明。

今、飲んでる鉄剤はとりあえず、全部飲んでくださいと言われたので、鉄剤がなくなるまでは飲み続けることになりました。

そして、エコーで先生に診てもらう時間がやってきて、診察室へ入り、子宮底長、腹囲を測り、私のお腹が順調に大きくなっていることも判明。。。それからエコー開始。

エコーではまず、性別を教えてくれました。「知ってると思うけど女の子だね」って。

やっぱり女の子なんだねかお37嬉しいじゅる・・

心臓部位を時間をかけて真剣に診てくれました。心臓はちゃんと4部屋あり、しっかりとした動きで何も問題ありませんとの答え。すごく安心しました。先生は心臓を診始めてからしばらく何も喋らず、じ~っと心臓のエコーを見ているから、こっちは正直何かあったのかな?ってドキドキだったから…

まずは一安心です。

産院が変わると、エコーでしっかりとベビちゃんの様子を見てくれるので、嬉しかったです。

健診が終わると、今度は先生との問診があり、順調だから普段どおりの生活で大丈夫でしょうと言ってもらえたので、良かった良かった。続いて、助産師さんの問診があり、いただいた産院の冊子を見ながら、産院についての説明や入院したときの説明。どんな場合連絡すれば良いかなど、色々と説明していただきました。

今回の健診は初診&血液検査もしたこともあり、約8500円かかりました。

思ってたよりは少ない請求だったので、手持ちのお金で足りて良かったですむっ

次回は、9ヶ月最後の健診なのでまた検査も色々あるらしいです。

妊婦って大変だな~とあらためて感じた健診でした。

そして、いよいよ実家へゴー走る

お父さんが連絡したら迎えに来てくれる予定だったのですが、何となく気分も良いし運動がてらバスで帰ることにしました。

家に到着すると、両親がいて、私を見てびっくり?!

あまりのお腹の大きさに驚いていました。

3ヶ月前に会ったときの倍以上になってるって言われて、毎日見てる私は慣れていたので、そう言われたことにショックなくそんなに大きいの?泣

母体の成長が止まらないから、そういわれても仕方ないのかしら…


帰ってきてから、ネットで次回の健診の予約をし、母親教室の予約までしちゃいました。

これから通う産院はネットで予約までできちゃうから、嬉しいですね~♪楽だし。

母親教室は、ベビーマッサージ(プレママバージョン)・安産教室に参加することにしました。

楽しみです。こっちでも、ママ友ができれば良いな~♪