ハロウィンシーズンも大詰め、今日はいよいよハロウィン当日ハロウィン




日が経つのってホント早いわ~。




癌が発覚して去年初めてHalloween home partyをやらなかったが、1回中止すると面倒になってやらない方が良いと思えてきた。




大勢招いてパーティーするのは毎年準備が本当に大変だった。




アメリカのお金持ちのように、毎年デコレーションを総替えなんて出来ないし、ホーンテッドマンションの雰囲気が好きなこともあって、毎年庶民なりにそれっぽく…。




ある年なんかは…、

上差し我が家。 ←え?





玄関をあけた瞬間から、それっぽく。





ゲスト達が玄関の呪われたインターホンを押すと





ホーンテッドマンションのメイドになってゲストをお出迎え。(この年が一番雰囲気出てて人気だった)




こんな格好でやってたww
↓↓↓↓↓↓↓






毎年、ハロウィンにはどんな料理がいいか試行錯誤しながら一生懸命作ったりしてたが





パーティーの準備も後片付けも、むちゃくちゃ面倒臭かった。ほとんどエディがやってたけど。笑




でも、もぅ無理。




はっきり言って、むっちゃしんどい。




今年は友人3人だけを招いて、コスチュームも着ずに小さなハロウィンパーティーをした。




みんなで夕食を食べて、ハロウィンの映画を観て過ごした。




やっぱ、これくらいが丁度いい。




Simple is best









年々、日本でも盛り上がりをみせているハロウィンハロウィン




でも、日本では本当のハロウィンの意味を知らない人が多く、ただのコスプレでどんちゃん騒ぎしているだけに見える。(←え?お前が言うな?)




飲んで酔っ払って騒いで、羽目外し過ぎて危険な事をしたり、人に迷惑をかけたり。




【ハロウィン】という言葉を隠れ蓑にした、渋谷や六本木の非常識なバカ騒ぎを見てると、毎年到底行く気なんかにはなれない。




あんな勘違いしまくりの日本人の姿、カッコ悪すぎ…。




明日になれば、まるでハロウィンなんてなかったかのように、店という店がクリスマスデコレーションクリスマスツリークリスマスベルに切り替わり、クリスマス商戦の始まりを告げる。




我が家も、ハロウィン後~サンクスギビング(11月第4木曜日)までは秋もみじを感じるデコレーションにしてたのに、ここ数年はハロウィンが終わるやいなやクリスマスデコレーションクリスマスツリークリスマスベルに模様替え。




外は寒いのに、家に帰ればキラキラと輝くイルミネーションに囲まれて、一年で最も心が温まる大好きなホリデーシーズンキラキラ




イエスよ、クリスマスという素敵なイベントをありがとうキラキラ


↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんな栄養の行き届いた割腹の良いイエス見たことない。爆  (我が家のイエスはお菓子とジュースが大好きww)





何はともあれ



ハロウィンハロウィンハロウィンHappy Halloweenハロウィンハロウィンハロウィン