参加させて頂きましたので感想など。
12:00~12:48
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。宣伝会議(ミニステージ)
出演:アニプレ高橋佑馬、AMW三木一馬、AMW編集の方、伏見つかさ、竹達彩奈、花澤香菜、アニメ俺妹プロデューサー、千葉モノレール社長
まずはゆまっち登場、挨拶。続いて出演者の皆さんも登場。あやちと香菜ちゃんが出てきたときの盛り上がりぱない。
宣伝会議ということで、早速アニメ二期についての話題へ。
放送時期をどうするか 1月 or 4月
アニメの進行具合は? 順調に進んでいる
千葉とどう関わっていくか→車内アナウンス、ラッピングモノレールなど見当する
宣伝会議にしてはずいぶんゆるい決め方だったけど、まあ初めからどうするかは決めてたみたいだし、それでいいんでしょう。
アニメ俺妹二期は余裕を持って4月からの放送ということに。
千葉との関わりのところで、追加ゲストの千葉モノレール社長さん登場。リハなしでいきなり呼ぶとかそれなんて無茶ぶりw 千葉モノレールの社長、気前が良くて面白い方でした。
あやちも香菜ちゃんもかわゆすヾ(*´∀`*)ノ
そして終始香菜ちゃんのツッコミが冴え渡ってたw
出演者みんなが黒のジャケットでしっかりと決めていた。あやちと香菜ちゃんのそういう衣装はあまり見たことがないから新鮮だったなあ。
新作映像として、二期のPVも流したりで大盛り上がりでした。カリスマ編集三木さんと伏見先生が見れたのも嬉しかった!
改めて、俺妹二期は来年の4月から放送予定。AICは忙しくて無理なので、A-1 Picturesにお願いした、とのこと。制作会社は変わらないで欲しかったけど、A-1さんだったら安心なんじゃないかなあと思ってる。アニメ二期でどこまで描かれるのか楽しみです。
13:00~13:47
アクセル・ワールド(メインステージ)
出演:鷲崎健、梶裕貴、三澤紗千香、豊崎愛生、浅沼晋太郎
立見が遠くて声があんま良く聞こえなかった…(白目
司会のわっしー登場、キャスト呼び込み。
最終話を迎えての心境を聞いたりしてのトーク。
キャスト4人がそれぞれ選んだ名シーンを見ながらアニメを振り返る。
梶くん=ニコにクッキーを貰うシーン
さっちゃん=黒雪と風子が会話を交わすラストのシーン
愛生ちゃん=シアン・パイルが能見にバラバラにやられるシーン
浅沼さん=23話?24話?のタクが能見と戦うシーン
タクの扱いがもはやネタキャラみたいに…(笑) しかもあのシーン選んだの愛生ちゃんかよw
さっちゃんはなんというか、もっと自分を出して自由にやってもいいと思うよ。みんなに弄られてる姿も勿論面白かったけどね(笑)
ゲーム第二弾の告知映像。諸々告知。
キャストによる挨拶があって終演。
浅沼さんが面白かったです…(笑)
15:00~15:38
アクセル・ワールド ~加速するラジオ~ 公開録音(ミニステージ)
出演:鷲崎健、三澤紗千香
AWメインステージでの楽屋裏トーク。
楽屋で話せずにいた三澤さんに対してわっしーが言った、「俺だって頑張って豊崎愛生と喋ってる!」発言に起こる拍手(笑)
確かに僕も実際、愛生ちゃんを目の前にしたとしたらキラキラしすぎて話せないだろうな。
さっちゃんが闇で愛生ちゃんが光なのねw 私が消えても第二、第三の闇が~の下りめっちゃ面白かったww
闇レギオンオーディションのコーナー。
家電量販店で店員に聞きたいけど聞けないから、それとなく迷ってるオーラを出しつつ3時間待った人が一番印象に残ったわw
自分と同等かそれ以上の闇を抱えた人たちが、世の中にはいっぱいいるんだな……と改めて思いました。
わっしーとのコンビは抜群に面白い!と改めて思った。
さっちゃんはあんなに闇いっぱいなのにラジオでは明るく話せるんだもんな~! すごい! 偉い!
なんというか、さっちゃんには幸せになって欲しい、うん。
16:00~16:41
ソードアート・オンエアー 公開録音(ミニステージ)
出演:鷲崎健、松岡禎丞、戸松遥
おかまキャラやったり、合コン風自己紹介やったり。とまっちゃんかわえぇ(*´ω`*)
「イエローゲージ突入!」と「叫べ!俺のソードアート」のコーナー、いつものやつですね。
松岡くんが鼻血出すって話をしたあとに、「叫べ!俺のソードアート」の技名でブラッディノーズとか、リスナーの空気読む力すげぇ。
めちゃくちゃ面白くて笑いっぱなしだった!(笑) いや、ほんと爆笑の嵐だったもんw
わっしーの松岡くんイジリもさすが。そしてとまっちゃんはいつでもポジティブ!
松岡くんが話してる時にやるあの手振りが見れて良かったなー! とまっちゃんもわっしーも真似するからその度に笑いが起こるという。ラジオで伝わらない…(笑)
最後のコメント、アインクラッド編突入じゃないよ!w
終始わたわたしてる松岡くんがとにかく印象的でした。本当、みんなに愛されてますなあ。
17:00~17:43
秋の祭典 グランドフィナーレ featuring うぇぶらじ@電撃文庫(メインステージ)
出演:うえむらちか、三澤紗千香、おかゆまさき、AMW三木一馬
7列目くらいかなー。これも立ちだったから詳しくはわかんないけど。
当たり前だけど後ろの立ち見より見やすくて、当選していることの有り難みをしみじみと感じました。
PVを流した後に『はたらく魔王さま!』アニメ化発表。
シークレットゲストはキャストの逢坂良太さん、日笠陽子さん、東山奈央さん、小野友樹さんの四名でした。
アニメ化発表は『はたらく魔王さま!』だったか~。来そうと言われていたから驚きはあまりなく。キャストの情報は勿論初出しだったから驚いたけどね。
奈央ちゃんかわいいよ奈央ちゃん。
がっつり絡むのは初、ということであだ名を決めることになったけど、それ必要だった?w 小野くんがビビるって呼ばれてたのには笑ったけど(笑)
最後にそれぞれの演じるキャラクターやお話についての紹介など。
働くことの大切さ……うっ、頭が……
ニートな僕にダメージを与えそうで、ちょっと読む気が削がれる。たしか1巻だけは買って積んであったはず。
ロウきゅーぶ!ゲーム第二弾にOAD付属の発表。
ゲストは日笠陽子さん、プロデューサー中山さん。
ひよっち二回目の登場でワロタw
大分頭おかしい内容になっているとかいないとか。
今冷静になって見ても思う、ロリスポステルスアドベンチャーって何だよ!(笑)
ゲーム第二弾は新主題歌だそうです。
プレゼントを賭けてのじゃんけん大会は全部一回目で脱落でした。
最後の締めの挨拶がよくわかんなかったぜ…(笑) そこだけイマイチ乗り切れなかった感。
色々と発表も盛りだくさんで楽しかったです…! やっぱうぇぶらじのあの空気好きだな。
―――――――――――――――
何だかんだで終わってみればあっという間って感じで。
人は多かったけど思ったほどでもなかった。メインステージ立見は遠いし人集まりまくって辛かったけど。
AWとSAOのラジオ、それをどんな感じでやっているのかを見れたのが嬉しかったなぁ。
本当、名だたる人気声優さんたちを見れて、楽しいトークも聞けて、しかも無料とか太っ腹すぎて電撃文庫さんマジ神かよって思いました。
すごく出来のいい総合目録もくれたしね。なんか何も買わなかったのが申し訳ないです…… 代わりに電撃文庫の作品たくさん買わせて頂きます(`・ω・´)
途中休憩を30分とった以外はほぼ立ちっぱなしの歩きっぱなし。足が疲れて限界に近かった。なのに今日足痛くならないんだけどなにこれ逆に怖い。一日を通してのイベントはすごく体力を使うってことを学びました。
ところで、ゴールデンタイムのアニメ化はまだでしょうか…?(チラッ
楽しいイベントを本当にありがとうございました…! 来年も『電撃文庫 秋の祭典2013』が開催されることを願っております!(*´ω`*)