めちゃくちゃ

お久しぶりに旅行に行く事になり

3月の真ん中あたりで行って参ったひらめき



何年ぶり?!いやもう分からんくらい!

長男産まれて初めての旅行指差し



長男は初めて、家じゃない所で寝るニコニコ

おばあちゃん家とかすら

泊まったことがない真顔



次男坊がまだ小さいから

あまり遠出する勇気ないな~。って、事で

近い和歌山へ真顔



急遽、決まって

運良く私が連休があったので

実行真顔



そしたら、次男坊の入園説明会のお知らせが届いたら、なんと旅行の日とブッキング…滝汗



お願いして、本来は午後からだったけど

午前中に変更してもらって

私、1人だけの入園説明してもらった笑い泣き

(忙しいのに申し訳ない…)



なので、出発は遅めの11:00過ぎ。



もっと早めに出たかったけど

入園説明が終わって

あれもこれも準備してたら

あっちゅーまに遅い時間になってしまった滝汗



途中のサービスエリアにて

お昼ご飯真顔 






↑↑↑好きな物だらけで完食したけど

塩分が気になっちゃった不安



 2歳、0歳連れての お出掛けは

何するにも
時間かかる滝汗



ご飯食べて

次男坊にミルク飲ませて

2人のオムツ替えて…



これだけで

どんだけ、時間かかるのだ泣き笑い






↑↑↑サービスエリアの

何にもないプレイマットだけの場所でも

遊べるのスゴイw



そして帰りたくない!って、なれるのもスゴイ滝汗



そして、宿に向けて

やっっと再出発!



もうね、子連れに優しい宿とか分からんのよ… 調べ方も分からん滝汗



そんな私が、何とか探した

今回、白羽の矢が立ったのは



↓↓↓こちら真顔


 


オールインクルーシブの宿っちゅ~事らしい指差し



(オールインクルーシブやけど、チェックアウト時には 入湯税??大人1人150円払った真顔別腹ってやつね。 笑)



↓↓↓お酒やソフトドリンク、ちょっとしたオツマミ、ソフトクリームとかあった🍦











プールもあったけど(水温は高くしてるらしい)

風すごすぎて

寒すぎて、水着持ってきたものの断念泣き笑い 



15:00チェックインだが

14:00には飲み放題のラウンジが使えるらしく

15:30頃に宿に着いたら

もう人が結構、居てて



夜ご飯と、朝ご飯はバイキングなんだが



夜は1番遅い時間の19:30

朝は1番早い時間の7:00しか

もう空いてません。と、言われてしまった滝汗



みなさん、来慣れてる?



仕方ないので、了承して

いざ部屋へ…!



高級旅館のように 

部屋まで案内とかは無く



重たい大量の荷物は自分達で。



これがなかなか大変で…



今回、予約した部屋が

グランピング部屋だったんだが



なんと!

部屋まで、階段というッ!!!滝汗



スーツケースは重いし

ベビーカーもあるし 

手荷物もあるし

極めつけは、2歳と0歳を連れて行かねばならぬ滝汗



これがキツかったし

そして、部屋まで分かりづらくて迷った滝汗



(グランピング部屋は、階段移動で大変です。とか書いといてくれたら嬉しかったなw)



でも、温泉の大浴場までは

すぐソコだった真顔



↓↓↓部屋は…

とっても広くて良い感じ目がハート









ブルーライト(?)みたいなので

天井、キラキラ~綺麗目がハート

旦那氏、白い服やったから光っててワロタ泣き笑い



部屋もっと撮影したつもりやねんけど

全然、撮れてなかったという痛恨のミス滝汗www



大きいベッド3台に

グランピング部屋っぽく、寝袋も…!



19:30まで
キッズコーナーにある滑り台で遊んだり
ラウンジでソフトクリーム飲んだり
コーヒー飲んだり
お酒嗜んだり


まあ、2歳児いてたら
ゆっくりなんてできませんな真顔






ちゃんと滑り台のコーナー撮れてない滝汗


そんなこんなで
ご飯までの間、温泉に行き


露天風呂~最高~!っていう暇なく
わちゃわちゃと、身体洗って…って必死w


私は、長男
旦那氏は、次男で、入ったんだが


長男は、ものすごく楽しそうにしてくれてたから
無事、私も身体とか洗う事ができた真顔


旦那氏は、まさかの次男坊ギャン泣きモードだったらしく
次男坊だけ洗って、温泉なんて入れず
すぐさま退散したらしい滝汗


怖かったんだな泣き笑い


浴室には
ベビーチェア的なものと
ベビーバスが常備されてて


更衣室にはベビーベッドもニコニコ



で、ご飯食べに行って
バイキングハート




盛りつけのセンスない&もう食べてるw


サーロインステーキが美味しくて
めちゃくちゃ、おかわりした酔っ払い


私は、海鮮が苦手なので
あれなんだが


お寿司、お刺身など
海鮮たくさんあったニコニコ


あと、キューピーの離乳食も!


普通に買ったら
ええ値段するのに
太っ腹のように大量に並んでた!


あ、ちなみに2歳0歳は
添い寝で布団不必要だったら
宿泊費諸々ぜんぶ無料ニコニコ





ご飯中は、オモチャで遊んでてもらったひらめき


腰座ってへんから
やっぱベビーカーは必須真顔


長男が食べれる物ってのが
同じような物ばかりだから


塩分過多泣き笑い


次の日は、ムクムクで
目の大きさも半分以下で
便もちょっと柔らかくなっちゃってた不安


長男は、塩分摂りすぎると
すぐ下痢になるし
すぐ浮腫むし
何より、子供の塩分過多は危険って聞いて


塩分だけは、毎日、気にしてるから


ずっと、塩分…塩分…塩分…塩分…塩分すごいかな💦って、言うてたな泣き笑い 呪文かよ


部屋戻ったら
もう、21:30💦


急いで、歯磨きとか済ませて
寝かしつけ。


長男、2歳5ヶ月にして
家じゃないところで
初めて寝るから、どうかなー?思ってたら
 

電気を消すと怖かったみたいで泣いちゃって泣き笑い
ギュって抱き締めてたら
秒で寝た泣き笑い そりゃ疲れてたよねー💦


次男坊も、モゾモゾしながらも寝ニコニコ


その後は、旦那氏は
ゆっくり温泉に入りに行って


夜食の梅うどん、交代で食べに行こう!言うてたけど
お腹いっぱい過ぎて
私は、断念不安

 


旦那氏、撮影w 仕事できすぎくん。


朝起きて、朝ごはん~!
バイキング!
写真撮る余裕なかった泣き笑い


長男は、朝ごはん、あんまり要らない。ってなってて 
何本スプーン、フォーク落とすねん。ってくらい落としまくってて不安


くぅ、腹立つ~笑い泣き 思いつつも
何とか、少しでも食べさせなければ。と、思い必死ニヒヒ


必要最低限これだけ食べてたら
お昼まではもつやろ。ってくらいは食べさせて


最後は、自分で落としたフォーク達は
拾ってもろた真顔


次男坊は、ベビーカーで寝てくれてて
私が、ある程度、食べ終わったくらいに
起きてきて
オモチャで遊んで待っててくれたニコニコ


朝ごはんを食べたあとは
どうしても、ちゃんと温泉に入りたくて
子供達は見ててもらって
20分だけ、温泉入らせてもらった目がハート


もうね、露天風呂が気持ち良かった~!
ちょっと熱めの温度!
最高な景色!海、最高ひらめき


ほんの数分、入っただけで
身体がポカポカ目がハート


はー、幸せ過ぎたな目がハート


そんなこんなで、一泊終了真顔


あっという間すぎる…


そして、2日目は
アドベンチャーワールドへひらめき


続く。




 ↓↓↓リッチェルの破れたから

こちら新調ニコニコ

やっぱリッチェル高いだけあって、しっかり感あるけど、まあ問題なく座れてるひらめき

 何個机と椅子買うねんってくらい買いまくってる。椅子だけで多分5台目。笑

でもこれは、自分で気がついたら座って絵を描いたりしてるニコニコ

 オジサンが履いてるニューバランス可愛いよねひらめき個人の主観である。

旦那氏、ニューバランスのネイビー購入。

 唐突に、電気つかなくなりましてん。急いで購入不安アイリスオーヤマにしとけば間違いないだろう精神。個人の主観である。笑

 遊び過ぎてポッキリ折れた泣き笑い直そうとして、ワセリン持ってきて、薬ぬる。って、言ってきたの可愛すぎて悶えたw

もっかい買うか悩む不安