今日で

1歳8ヶ月~ニコニコ!!



ついこの間

1歳7ヶ月の記事書いた気がするのに

早いもんだ~!!



今月は、保育園の身体測定の日に

お休みしちゃったもんで

身体測定記録は( ´ゝ`)無しアセアセ



いきなり、ちょっと脱線(笑)

先日、母の日がありましたね…キメてる



SNSで

パパがカーネーションを用意して

小さい子供にカーネーションを持たせて

ママに渡すってのを、よく見かける時期指差し



ちょっぴり期待してた私だが

(だってあんなにSNSで流れてくるꉂ🤣𐤔)

旦那氏は、自分のお母さんの事だけを考えてた真顔

(お義父さんが亡くなったばかりだから余計にね…それは仕方ない…)



『今日、母の日やねんなー、息子、オカンに会わせたいな真顔って言ってて

お義母さんに電話かけて

『息子まだ鼻水垂れてるけど、実家に行こうかと思ってる。どう?』って、電話したら

  

 

体調良くなってから、おいで。って、丁重にお断りされてた泣き笑い爆笑

お義母さんも体調が万全じゃないから、更に悪化すると大変だもんね😂



で、私が
私も母になったんやけどなー。
ちまたでは、小さい子供には、パパが用意して
カーネーション渡させてるらしいねんけどひらめきって
言ったら


( ºΔº ;)はっ!
そうか。。そうやんな。。
全く考えが無かった真顔ごめん。


と、言われた泣き笑い


で、この日
息子を耳鼻科に連れて行ってくれた旦那氏なんだが


帰ってきたら


息子がカーネーションの植木鉢もって登場歩く


まさかのサプラ~イズ!!しかも植木鉢泣き笑い
催促したのは私なんだが
それでもグッと泣きそうになったね悲しい泣いてないんかい。


耳鼻科の近くにお花屋さんがあるんだが
帰りに買ってきてくれた様子目がハート


嬉しい泣き笑いでもまさかの植木鉢泣き笑い
来年からは、カーネーション1本で充分だYOピンクハート



↓↓↓最近、お花を見ると
両手を口にあてる、このポーズをするひらめき飛び出すハート
教えてないから、保育園の先生がしてるの真似してるんやろうな~ニコニコと、推測。
この仕草が 可愛くて、たまらない目がハート先生ありがとう🥹




ほんと、申し訳ないんだが
植木鉢ヴァージョンのカーネーションを育てた事がなくて
お世話方法を調べたものの
もう既に枯れてきてる不安不安不安高かったやろうに、ほんと、ごめん不安



部屋、とっ散らかってる🤣まあ、いつものこと。


母の日、ありがとう目がハートキューン


ここ1ヶ月で
成長したな~って感じるのは


感情表現が豊かになった!


物が落ちると『あ~あ。』って言うし
顔もちゃんと『あ~あ。』の顔爆笑


自分が笑うと、周りも笑う事に気がついて
わざと爆笑してみせたり


コロコロ表情が変わって
たまらなく 可愛いし面白い目がハート


テレビを見て
自分の好きな、犬やボール等が出てくると
指差し👉して教えてくれるようにもなってきた!!
なぜか両手でゲッツ!のポーズやけどꉂ🤣𐤔


そして、発語!!


『わんわん🐶』『赤あか』たま~に『青あお』って、言えるようになった悲しい


他にも、全然、言えてないけど
『いないいない!』とか、その他諸々
言おうとしてる感じが凄い出てきた!


ママは、まだ…不安たまにマグレで呼んだ?感はあり。早くハッキリ呼ばれたいなぁ…。ママは誰かは、理解してくれてる🥹


猫さんが『にゃ~』と鳴くと
息子もなぜか『にゃ~』と鳴いてモノマネしだした、しかも今日!!
しかも、なかなか上手い!!


あと、絵本を丸覚えしてるのか
開いてるページを読み終わったら
自分で次のページをめくるようにポーン


あと、覚えてる歌の語尾も
歌おうとしてる爆笑


チューリップの歌とか
『なーらんだー!♪』のだー!だけとか爆笑


せ、せ、成長凄まじい…ちゅー保育園様々だぁ…🥹


保育園では、とにかく
お外遊びが好きらしい歩く
1人だけ、めっちゃ靴汚い…よだれ


年長さんが遊ぶ用の三輪車に乗りたいっ!って
重たいのに倉庫から
頑張ってズルズルと
引っ張り出してくるらしい泣き笑い


なんなら、年上のお兄ちゃんが乗ってたら
乗りたい!って
唸りながら、言いに行く時もあるとか滝汗


ダメ!これ僕の!って、言われるらしい(笑)
でも、負けじと唸ってるらしい泣き笑い


ちょっと
小走りできるようになってきたニコニコ


階段も3段くらいは
補助無しで、自力で上がれるようになった!!
昨日できなかった事が
次の日にはできてたりするから、楽しいニコニコ


偏食は
相変わらずパワーアップしてるものの
もう、好きな物だけ食べたら良いよ~。スタイルで
開き直ったら、自分が楽になってきたひらめき


全然、野菜、足りてへんけどもね真顔
フルーツで誤魔化してる。バナナとリンゴばっかり。
てか、高いよね?フルーツどれもこれも泣き笑い買えないわ。りんご🍎だけでも、家計を圧迫してるわ~。


なので
毎回、同じメニューになるんだけどもね真顔


炊き込みご飯
焼き飯
チキンライス 
ハンバーグ などなど


野菜を微塵切りにして
混ぜたやつは
食べてくれるから
何とかそれで乗り切ってる真顔


調子乗って
野菜の比率多くしたら
食べてくれないから難しいところ真顔


連絡帳に
朝と夜の食べさせたメニュー書くのが苦痛。笑
毎回、同じメニューのローテーションニヤニヤ


焼き飯の日は
たま~に
ご飯
野菜炒め
とか、分裂して書いたりしてる真顔意味は同じやから良いかなってw


先生、どこまで見てるか分からんけど爆笑
メニュー見て
そりゃ偏食なるわ。って、思われてるかもだな(笑)


あと、イヤイヤ期に片足突っ込んでるのでは…?って、思うことが増えてきた凝視


ガチャガチャ見ては
欲しい~!!って
ギャン泣きなりながら
全身を使って訴えて
それでも無理だったら
地べたに寝転んで
この世の終わりくらいに泣くようになった…凝視


いや、ごめんだけど
可愛すぎて、笑っちゃう爆笑


いや、そんな全身で訴えるような事?って
もう必死感が、可愛すぎる爆笑


これが噂に聞く
地べたに寝転がって
願いが叶うまで、嫌々するやつか~🤔!!って。

 
なんて、尊いんだ泣き笑い


今は、抱っこして、強制的に
その場から離れる手法できるけど
もう少しパワーついたら、無理だろな不安
想像しただけで、震えてくる不安
 

可愛いって思えるのも、今だけだろうな泣き笑い
本格的になったら、ゲソ~(›´A`‹ )祭りだな。


今は、オモチャの種類とか分かってないし
ただただ、カプセルが欲しいだけやから
それで、300円は出せん泣き笑い


家にガチャガチャのカプセルいっぱいあるから
これからは持ち歩こうと決意したYO真顔


SNS見てると
そういう場面になったら
可哀想に!!それくらい買ったったり!!オバチャンが多数、出没するらしいんだが
そんな事を言われた時の返しは、予習済み真顔


『わー!!このオバチャン買ってくれるんやって!!良かったなぁニコニコって、言うと、大体は逃げてくらしい。もしくは、ワンチャン払ってくれるらしい真顔


てか、咄嗟に
こんな返しできる人
頭の回転、良すぎん!?
欲しい…その頭の回転…凝視



最近、パパとのお風呂を嫌がる(笑)
旦那氏が
さっ、お風呂入ろか!!って言うと
私のところに来て、ぎゅうハートって
しがみついて、離れない(笑)たまらん、可愛い、幸せ。


無理に、旦那氏がお風呂場へ連れて行くと
ギャン泣き大泣き


私が、連れて行くと泣かない(笑)
浴室までお供して 
ちょっと息子が楽しい気分になってきたら
退散看板持ち


お風呂で何かしたん?!真顔と、疑いの目を旦那氏に向けてる真顔

 
息子に
ホクロを触られると『タイガーマスク』と言っていたんだが
『ホクロどこ?』では反応せず『タイガーマスクどこ?』って言うとホクロを探して触るようになった真顔世代を感じるボケ。いやむしろ私の世代ですら古い気がしてる。笑


そんなこんなで
感情表現が豊かになって
更に、可愛く面白くなった息子立ち上がる


🐶が大好きみたいで
可愛い猫🐱さんが家に居てるのに
どうやら、犬派🐶の息子爆笑


散歩してる犬🐶見つけたら
『わんわん!』と、追いかけて行きます。迷惑かけとる。笑。あと優しいワンコ🐶ばかりじゃないと思うからヒヤヒヤもする。笑


ベランダ越しとか
家から吠えてる犬🐶のお家から
『わんわん!』と、連呼して離れない。迷惑かけとる。笑


そろそろ、生き物達に
良い反応見せてくれると思うので


動物園や水族館に連れて行きたいと思いつつ
まあ、旦那氏のユックリできる休みが無い真顔


1歳8ヶ月の間に、行けるかな~!?
逃すと、真夏不安私の大っ嫌いな季節不安ほんと、ヤダ過ぎる。夏嫌い夏嫌い。日差しきらい。笑


食に関しては…
あんまり…というか、ほぼ成長してないけど(笑)


好きな食べ物ばかりだと
手やフォークを使って
自分で食べてくれる事が増えてきたニコニコ毎回言うてる気もするが、持久力が上がった気がしてるꉂ🤣𐤔


納豆とか、スープとかだと
まだまだ、食べさせてしまうけどね~。親が不安
分かっちゃいるけど、食べさせちゃう不安


こんな
ダメダメな未熟な親の元で
すくすく、元気に育ってくれて
ありがとうニコニコ


毎日、ほんとうに感謝ですお願い





↑朝方、バイトから帰ってきた旦那氏が撮影カメラ
シングルマット3個並べてるのに
1個に集まりすぎ爆笑

猫さん、狭そう爆笑