入園式キメてる



通う保育園は、なぜか

8日から慣らし保育スタートで

謎に、入園式から

1週間も空くという摩訶不思議システム…不安



慣らし保育も、1週間の間

ずっと2時間で、お迎え…真顔



慣らし保育後も

2時間から、いきなり長時間になると

お子さんがストレスになるから

できるだけ早めにお迎えしてもらって

徐々に、長時間になるようにお願いします。って

説明あったんだが



そんなの無理じゃない?不安

少なくとも私は無理だ…不安聞かなかった事にしよう。



ただでさえ、慣らし保育スタートは

入園式翌日からと思ってたのが

8日からで

入園説明会で初めて知って

職場にすぐ電話して

調整かけてもらったのよ…滝汗



そちらで、1週間の慣らし保育中に

徐々に時間増やしていくスケジュールにして下さいよ~。って、思っちゃったよね真顔



しかも、1番『え~不安』って

震えるのが



保育料が日割りにならない事。



実質、2週間ゴマメって感じなのに

ちゃっかり1ヶ月分の保育料は

丸々っと、支払わないといけないらしい不安がくぶる。



しかも、3月下旬には

役所から

保育料の決定通知が届くとの事だったんだが



入園式の昼まで

まだ届いてないというザワザワ不安



早く知りたいしで

3月下旬から

1日に何回もポスト見に行ってるよね。 笑



そして、やっっと

入園式の日の午後に投函されてた

保育園料の決定通知真顔



なんと

嬉しい事に

思ってた金額の半分以下だった真顔



ぶ、ぶ、ぶらぼー笑い泣き



旦那氏、副業してるし

絶対、高いと思ってたんだが

自分達で把握してた金額より少なくて

何かの間違いでは…?真顔とさえ思うわ。



そう言えば

旦那氏が副業してるから

確定申告したんだが

かなりの金額の追加税せなアカンのかな。と、覚悟してたんだが

それも思ってた金額の10分の1とかで

拍子抜けして

計算が間違ってないか

やり直してもらったな…真顔



どういう計算か

未だにチンプンカンプン。

税金系って、ほんと難し過ぎん?

思ってる以上に、控除額が多いのかね?謎真顔

 


こんなに自分が思ってるより

少ない金額なんだったら

色々と

自分の認識が間違えてるんだろうな…真顔



気になって、色々と調べたら

どうやら、8月までの保育料は

前々年度で計算されるとか?いや、これさえも認識が間違ってるかもしれんw



9月からは

副業はじめた年度の計算になるから

保育料が高くなるって事なのか…真顔いや、高くなるのは来年からか?もう、だめ、わけわからんw

だとしても、微々たる副業の収入が追加されたからと言って、何万も保育料が、あがる事は無かろうもん。



いやそんな事より、本題よ真顔(笑)



 安定の脱線だわ~不安



入園式には

旦那氏は参加出来ない予定だったんだが 

運良く、参加出来るシフトになったので 

無事に、旦那氏も参加ニヤニヤ



昔の旦那氏なら、こういう時

睡眠を優先してたと思うんだが

『絶対、行く!!!真顔って、言ってくれて



あー、変わったな。

息子のパワー素晴らしい真顔って、思った。笑



そう言えば

みんな、旦那さん来てたな真顔平日なのに凄い。




↓↓↓

息子の服装は

上だけネクタイ付きの服を購入して

何となくフォーマルにほんわか






旦那氏は

まさかの前日に、スーツ引っ張り出してきて

ワイシャツの黄ばみが凄くて

夕方から漂白かけて

朝一でアイロンするというドタバタになってしまった滝汗誰だよ、クリーニング出してないの🤬わしか🤯




私は、そういう服装を持っていなかった&お腹も少し出てるので

とにかく安いグレイルで

使えそうな1000円位の上下セットを購入。



↓↓↓画像お借りしてます~。
これをね、買ったのよ、1番大きいサイズで。






 1000円ちょっとには見えないクオリティ。

モデルさん綺麗に着こなしてる~。



↓↓↓で、着てみたらね。





いや、漫才師じゃないよ?真顔

靴下も、ミスってるのはスルーでw



届いて、すぐ確認で、着てみて

旦那氏も、お!良いんちゃう?真顔言うてくれて



入園式の朝に着たら



あれ?なんかダサくね?不安ってなって



旦那氏も見た瞬間



……滝汗あれ?なんか思ってたんと違うな滝汗

だ、だ、大丈夫。

漫才師みたいやけど。笑

 


って!不安届いた時より、更にお腹出てきたから?!

 


スタイル悪い奴は

何着てもダサくなる不思議体験アンビリバボー



この現象、なんなん。

こればっかりは、親を恨むよね。

憎すぎる遺伝子ニヒヒコノヤロー。



てかもう、入園式当日の朝やし!

これしか服ないし!

ダサ過ぎても

仕方ないので着て行くしか~不安



しかも、プロのカメラマンによる全員集合写真撮影とかもあってさ!

これは、受け継がれるレベルの笑いネタになるのでは。と、覚悟を決めたね真顔

果たしてこの写真達は、いくらで売りつけられるのであろう。買っちゃうよね~。全部、写ってるの買っちゃうよ~。



入園式が無事に終わり

息子は永遠、動き回ってた(›´ω`‹ )クラスで1人だけ。みんな、お利口さんに膝の上に座ってたぜ…



その後は、写真撮影して

クラスにて、説明会真顔



オモチャ出してくれて

息子ご機嫌さんで遊んでて

途中からは

クラスで飼ってる金魚に気がついて釘付けポーン

そこから、ずっと金魚の前から動かなくて

嬉しそうに眺めてたちゅー



旦那氏と

あんなに魚好きなん?!ってなって



これは、水族館デビューやなニヤニヤって。



息子があまりにも金魚に釘付けやから

先生が、金魚に餌あげてくれて

抱っこして、側で見せてくれて

めちゃくちゃ嬉しそうだったちゅー

もう少し大きくなったら、金魚飼う事になるんだろうな。っていう未来を想像した瞬間ꉂ🤣𐤔



クラスの中で

月齢は上から2番目っぽくて

体格も大きめやしで

みんな、まだまだ小さい子達ばかりやから

頼むから怪我させませんようにお願いと、願うばかりだ不安



入園説明会の時に

預け保育お願いしたので

その時に遊んでくれた先生なのか

息子のこと覚えてくれてた先生がチラホラデレデレ

しかもちゃんと名前まで!ビックリ



良い先生達ばかりだと良いな~笑い泣きお願いしますお願いしますお願いします🙏



まだ、保育園の準備が終わってないので

急いで準備しまっすニヒヒもやもや



旦那氏も、送迎するから

できたら、準備もして欲しいし(笑)

旦那氏が、分かりやすいように

区別したり

色々と、メモしたりが大変ニヒヒもやもや



しかし

この努力が未来の私の楽に繋がるのさ真顔



頑張ろ。




↓↓↓そんな私を見守るストーカーニヤニヤ笑





はー、癒し( ΦωΦ )





こういうのが似合う女性になりたひ。