次のステージへ


コンサートが終了し、次のステージである関西合唱コンクールに向けて、課題曲と自由曲のみに絞った練習を開始しました音譜



うずまき通常練習の1時間前(17時)からパート練習
うずまき18時から20時半 全体練習

この日はずっと「ショットガン隊形」(※) 、いわゆる、パート毎にかたまらずバラバラの立ち位置で練習ビックリマーク

👩👱‍♀️👨‍🦰👨🧑‍🦰🧔‍♂️🧑‍🦳👩‍🦰👩‍🦱🧔‍♂️🧔👴👵

※「ショットガン隊形」:元々アメリカン・フットボールで使われる用語。「クォーターバックがセンターから6~7ヤード後方でスナップを受け、同時に4~5人のはパス・レシーバーが散弾のように飛び出していくパス攻撃隊形」(『カタカナ語の辞典』より)

ラグビーラグビーラグビー

隣に同じパートの人が居ないことで不安感はあるものの、他パートの音を聴きながら、その中で自分のパートの音程やリズム、表現をより意識することができるのが、バラバラ隊形で練習をする魅力ウインク音譜

はもーる団員は結構好きな隊形です飛び出すハート

         👩👱‍♀️👨‍🦰👨🧑‍🦰🧔‍♂️🧑‍🦳👩‍🦰👩‍🦱🧔‍♂️🧔👴👵

練習後に、ボイストレーナーの林先生より「いつもより人数も少なく、バラバラで歌ったが、気合を感じたし、自分発信の音楽づくりができてきて良い」とコメントをいただきましたアップ


一歩ずつ前進🐾✨