音程が高くなったからといって

一生懸命な顔をしても

顔では音程は作れませんよニヤリ

自然に!



顔が作るのは表現上差し

(エモーション、音楽から感じる喜びetc.)




その曲が本当に好きになって

『歌いたい♪』と思ったら

顔は自然に発動する

(それを抑える必要はない。ワザとやる必要もない。)




そのような表現がしたい!

という時のために

顔はとっておきなさい‼️

無駄に顔で歌いなさんな!照れ




(2017.6 のレッスンから)



混声合唱団はもーるKOBEでは、毎年、藤井宏樹先生の合唱セミナーに参加し、レッスンしていただいています音譜