ベル

大いに反省していますが、甘い物はやめられなくなるんです。

 

大抵、不良になる子供の多くは、食生活も酷いとか。

長年教師している人から聞きました。

昼食に菓子パンで済ませたり、親がきちんと食事作っていなかったり。

給食も最近はメニューも貧困ですとか。悲しい

 

 


食べ物は薬なのですね!


 


🇺🇸の動画で、自閉症と言われた子供に徹底した栄養管理した食べ物を与えつづけていたら、

改善したというのです!

前にブログでその動画をあげた記憶があります!

 

image

 

 
 

 

家庭科授業で栄養学を学ばせると良いかも。ニコニコ

 

中高辺りには、添加物についても、授業ですると良いよね。

市販のお菓子など添加物まみれです!

消費者が変われば、仕方なく企業も変わりますよね。

海外では、日本のお菓子の陳列の前に但し書きついてます。

 

添加物が身体に良いわけがないものね!

市販のお菓子買うお金があるのなら、

さつま芋、ジャガイモ蒸しておやつとして、食べさせるほうが良いですよね。

しっかり噛むと唾液の力で添加物さえ無力化するとかいうのを読んだわ。

 

その昔、物凄く有名な医師の末裔の方が教えてくださったのですが、

赤ちゃんの唾液を貰うと元気になるよ!などと言っておられました。

そのぐらい唾液は重要みたいです。

唾液研究されていました。

重要な内容ですね。↓

イヤイヤ期とか、お菓子を与え始めているのも、原因の一つかも!

食べ物は薬!毒薬にも良薬にも変わりますね。

 

 

 

 ベル

 ほぼ、何でも遺伝らしいものね。グラサン

 

 

ベル私はバナナ食べると喉がかゆくなります。
アレルギー起こしていたんです。
蕁麻疹もよく出ます!
 
輸入果物は大抵が薬まみれですし、🍓や🍌は特に農薬が多いのは常識的な話ですが。。
バナナもイチゴも食べなくなりました。
キウイは日本産を購入するようにしています。
 

ベル恐ろしい時代です!

正しい事をしなくなってしまったのか?

 

 農薬問題だけではないです!

 

 

化学の力で、今どきは美味しく舌を騙せることが出来るのですよね。
 
そんな実験動画も見ましたよ。
だいたい、出汁が簡単にとれます、なんていうのは、裏表示をよく見ると添加物表示されていたり。
日本政府は添加物に世界一寛容らしいですからね。
 
 
ベル黒にんにくは購入しました。
生にんにくは、胃が弱いので、無理かな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑私の場合、腸が悪いから蕁麻疹が出たり、
アレルギーになったのでしょう。
元々、米よりパン好きでしたし、
粉物も好きでした。反省しても遅いわ。
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image

カラーパレット今日の塗り絵カラーパレット

image

 

 ベル若返り効果!!!味噌汁!!

 

赤味噌+白味噌

ゼラチン

アオサ

さつま芋

揚げ物は良くないのね

しじみ、アサリ(コハク酸が肌に良い、癌予防、ビタミンB12やタウリンが眼疲労予防、)

なめこ(ムチン、ペクチン→腸のバリア機能)

 

 これは購入しました。↓

 

 

 私はこの味噌󠄀を買いました。↓

天日塩とか素材もこだわり美味しく感じてます!

 

アサリとかしじみとか、冷凍されたもの購入してみたわ。

塩抜きされている物なので便利でした。

 

 ただやはり、スーパーで未だ生きていそうなアサリがあればその方が美味しいですよね!↑

 

 

ベルマジ嫌い。🇺🇸に帰って欲しい

スパイ防止法いるわ。

 

 

 ベルTVでは報道されませんよね。

 

 オバ◯とか栗◯トンとか怪しいわ。

売電の息子の狩人は有名な話ですが。

 

 

 ベル医師の端くれさんの、Xのスペース!木曜日の夜

https://x.com/i/spaces/1OwxWYWMRNZGQ

 

ベル