[406]西村肇・東京大学名誉教授の記者会見に行く。アルルの男・ヒロシさんからです。 | Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

人生には平等に必ず三度のチャンスが与えられている。
しかし、それに気づく者と気づかぬ者がいるのです。

[406]西村肇・東京大学名誉教授の記者会見に行く。投稿者:アルルの男・ヒロシ 投稿日:2011-04-09 00:35:04 副島隆彦さんの学問道場 気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板からです。

3月22日の状態をもとに計算を行っているようです。

放射性物質の放出が最も多かったのが3月12日から15日のようですから、そちらの計算も教えてほしいです。

そして、また昨日、放射性物質の量が増えたようなので、そちらの計算もしてほしいです。

オイラとしては、やはり大気に拡散するより海に拡散する方が少ないので、原子炉を海に捨てて欲しいです。

原子力発電から脱却する日が早く来て欲しいです。

<転載開始>
[406]西村肇・東京大学名誉教授の記者会見に行く。
投稿者:アルルの男・ヒロシ
投稿日:2011-04-09 00:35:04

アルルの男・ヒロシ(中田安彦)です。今日は2011年4月8日です。

今日の午後に東京・有楽町の帝国ホテルで、副島先生の知人でもある東京大学名誉教授の西村肇(にしむらはじめ)氏が「理論物理計算が示す福島原発事故の真相」という緊急記者会見を行いました。私と学問道場の六条雅敦(ろくじょうつねあつ)研究員が聴講しました。今回はこの記者会見の内容を報告したく思います。

まず西村肇教授は以下のような経歴です。

1933年 東京生まれ、満州育ち
1957年 東京大学工学機械学科卒業
1966年 東京大学工学部化学工学科助教授
1980年 東京大学工学部教授
1993年 東京大学名誉教授
研究工房シンセシス設立、主催。現在に至る。
http://jimnishimura.jp/whois/whois.html

西村教授の主著は『水俣病の科学』(日本評論社)です。この本は有機水銀が河川や海に流出したことによる公害・水俣病についての研究書です。西村教授は、「汚染の広がり」についての専門家であるようです。
<転載終了>
続きは副島隆彦さんの学問道場 気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板をお読みください。