[216]福島第一原発は、すでに放棄されていて、30キロ圏は人影もないようだ。放射能が飛散しています。少しでも逃げてください。報告 4) 副島隆彦
投稿者:副島隆彦
投稿日:2011-03-14 09:35:16
どうやらオイラたちは逃げ遅れてしまったようです。
逃げ遅れた人達は、体内に放射線汚染物質を取り込まないようにするくらいです。屋外に出ないで、防塵マスクをすること。 ds3が良いようですが、ds2でも良いでしょう。それとヨウ素を体内に満たすようにすることができることでしょう。
<転載開始>
[216]福島第一原発は、すでに放棄されていて、30キロ圏は人影もないようだ。放射能が飛散しています。少しでも逃げてください。 (報告 4) 副島隆彦
投稿者:副島隆彦
投稿日:2011-03-14 09:35:16
副島隆彦です。 今日は、2011年3月14日 (月) 午前 9時です。
このネット通信が、使える限り、私は、学問道場の会員を大事だと思いますので、書き続けます。
緊急で書きますが、私に寄せられた会員たちからの情報文のメールの中で、以下の文が、 一番、おそろしい。 すでに、福島第一原発の一号機が、放棄されているようだ。あの、12日 3時36分に起きた水蒸気爆発で、原子炉の 炉心の格納容器 自体 の爆発、すなわち 小さな核爆発を起きたのだろう。 それで、極めて強い放射性物質(放射能)が、あたり一帯に拡散を始めた。 この重大な事実を、日本政府は、国民に伝えようとしない。
そして、今の 恐ろしい事態になっている。 世界中が、日本の 福島原発の巨大な危機を、息をひそめて見守っている。私たち日本国民は、核汚染の 実験材料のモルモットにされている。「羊たちの沈黙」“サイレンス・オブ・ラム”で、静かに、声(死の悲鳴)も上げずに、殺されてゆく。
西(関西)に逃げても、もう 無駄さ、という 事態にまで、最悪の事態では、突き進む。 東京では、すでに、非難をあきらめて、実質「外出禁止令」になった現実を受け止めて、冷静さと、 無力感で、「もういい.。何があっても、自宅で死ぬ」という気持ちになっている人たちが増えていると、私は、強く感じます。
以下の福島第一原発の 現地にまではいったカメラマンの 森住卓(もりずみたく)氏と、ジャーナリストの広河隆一(ひろかわりゅういち)氏の 報告文が、今は、一番、重要である。
<転載終了>
副島隆彦さんの学問道場 気軽にではなく重たい気持ちで書く掲示板をお読みください。