<誤飲事故>包装シートごと錠剤 10年間で86件 excite毎日新聞からです。 | Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

人生には平等に必ず三度のチャンスが与えられている。
しかし、それに気づく者と気づかぬ者がいるのです。

<誤飲事故>包装シートごと錠剤 10年間で86件 excite毎日新聞からです。

正統カイロプラクティックChiropracticを定期的に受け続けて、お薬と無縁の生活を続けていると、お薬を包装シートを誤飲する被害者にならずに済みますね。

健康で元気に長生きをして、お医者さんや製薬会社から身体を守り続けていきたいですね。

<転載開始>
<誤飲事故>包装シートごと錠剤 10年間で86件

 国民生活センターは15日、錠剤を包装シートごと誤ってのみ込み、のどや食道などを傷つける事故が00年からの10年間で高齢者を中心に86件あったと発表した。60代以上が8割を占め、10件は入院が必要なほど重症だった。1錠ずつ切り分けていたため、シートから取り出さずに間違えてのみ込むケースが目立った。

 包装シートはプラスチックにアルミなどを張り付けており、誤飲を防ぐため、96年から手で切り離せない構造に改良された。包装はレントゲンで見つかりにくく、08年には内視鏡検査で80代男性から包装が見つかり、十二指腸に穴があいていた。同センターは「1回分の薬の量が多い場合や急いでいる場合、誤飲が起きやすい。1錠ずつに切り離さず、回りの人も気を配ってほしい」と話している。【山田泰蔵】
<転載終了>