菅首相を再選=小沢氏に大差、国会議員票も上回る−週内に人事・民主代表選 jiji.com | Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

人生には平等に必ず三度のチャンスが与えられている。
しかし、それに気づく者と気づかぬ者がいるのです。

菅首相を再選=小沢氏に大差、国会議員票も上回る-週内に人事・民主代表選 jiji.comからです。

ブッシュ対ゴア事件 (Bush v. Gore, 531 U.S. 98 (2000)) を思い出しますね。

USAの大統領選挙でさえ世界を支配している人たちが決めた人が選挙で勝つようにできているのですよね。USAでは世界を支配してる人たちが決めた人が大統領になれるのですよね。

この国の選挙も怪しくなっている気がしますね。本当の投票結果はどうなっているのでしょうか?気になります。

世界を支配している人たちが菅直人さんを選んだのでしょうね。

次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた〈下〉謀略・金融篇 (5次元文庫)/ヴィクター ソーン

¥720
Amazon.co.jp

次の超大国は中国だとロックフェラーが決めた〈上〉技術・諜報篇 (5次元文庫)/ヴィクター ソーン

¥720
Amazon.co.jp



<転載開始>
菅首相を再選=小沢氏に大差、国会議員票も上回る-週内に人事・民主代表選
 民主党代表選は14日午後、都内のホテルで開いた臨時党大会で、党所属国会議員による投票を行った。郵送済みの地方議員票、党員・サポーター票を合わせた開票の結果、菅直人首相(63)が小沢一郎前幹事長(68)を大差で破り、代表に再選された。任期は2年。首相は地方議員と党員・サポーター票で小沢氏を圧倒し、ぎりぎりまで競り合った国会議員票でも、わずかながら小沢氏を上回った。
 首相は代表再選を受け、週内に内閣改造・党役員人事を行う方針。小沢氏や同氏を支持した議員の処遇を含め、党内融和を図れるかが焦点だ。首相は臨時党大会後に記者会見し、人事について「現時点では全くの白紙だ。あすにも代表経験者に会い、いろいろな意見を聞いた上で考えたい」と述べた。仙谷由人官房長官は会見で「(首相は)できるだけ速やかに行うと思う」と語った。
 再選を決めた後、首相は会場であいさつし「約束したようにノーサイド。民主党全員が力をフルに発揮できる挙党態勢で頑張り抜くために、全党員の協力をお願いする」と結束を呼び掛けた。一方、小沢氏は、支持議員が衆院議員会館で開いた会合に出席し、「今後とも皆さんと一緒に、また一兵卒として民主党政権を成功させるために頑張っていきたい」と語った。代表選は総計1222のポイント制。獲得したのは、首相721ポイント、小沢氏491ポイントで、国会議員5人(10ポイント分)が棄権・無効票だった。
 内訳は、国会議員票(1人各2ポイントで計822ポイント)が首相412ポイントに対し、小沢氏400ポイント。100ポイント換算の地方議員票は首相60ポイント、小沢氏40ポイントだった。衆院の小選挙区ごとに集計される党員・サポーター票は、菅氏が249ポイントで51ポイントの小沢氏と5倍近い差が付いた。地方票が首相に流れた背景には、「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏への抵抗感があったとみられる。 
 1日の代表選告示以降、菅、小沢両氏は相手の政治姿勢、政策を厳しく批判。党を二分する激しい戦いを繰り広げた。

◇民主代表選の開票結果
            菅氏    小沢氏
党員・サポーター   249     51
地方議員        60     40
国会議員       412    400
          (206)  (200)
合計         721    491

※数字はポイント数(国会議員の丸かっこ内の数字は得票数)
(2010/09/14-19:34)


<転載終了>