13年にEVを日本投入=四駆のスポーツカー-アウディ jiji.comからです。
EVが次々に市場に出て来るようですね。量産によって低価格になることを期待しています。
Audiの「e-tron(イートロン)」などのようなスポーティSportyな車は軽量ですし、電気自動車に向いているのでしょうね。値段も高額でしょうから、いろいろな所にお金をかけられるでしょうね。
6~7人乗れる車の場合、大衆車としての価格帯と車重と人が乗ったときの総重量などで、電気自動車の市場が成熟するまで待つ必要がありそうですね。
<転載開始>
13年にEVを日本投入=四駆のスポーツカー-アウディ
独アウディの日本法人「アウディジャパン」(東京)は2日、四輪駆動タイプの電気自動車(EV)を2013年に日本市場に投入すると発表した。ガソリン車で定評のあるアウディの四駆技術をEVに応用し、競争激化が予想されるEV市場で他メーカーとの差別化を図る。
投入するのは、2人乗りのスポーツタイプEV「e-tron(イートロン)」。試作車は発進から4.8秒で時速100キロに到達する加速性能を誇る。四つのモーターを搭載し、車輪を個別に制御するため、急カーブなどでも安定した走りが可能という。12年末に生産を始める。(2010/08/02-18:05)
<転載終了>