健康人10万人を長期調査へ=遺伝情報と生活習慣-認知症など要因解明期待・政府 jiji.comからです。
健康な人をどのように決めるのかというところに問題がありますね。
本当に健康な人というのは正統カイロプラクティックChiropracticを定期的に受け続けている人たちだけですが、この長期調査ではそのような事は考慮されていないでしょうね。
前提を疑う事が重要なのでしょうね。
本当に健康に気をつけている人たちはお医者さんに近づかずに、正統カイロプラクティックChiropracticを定期的に受け続けているのですからね。
近代医学・医療などに騙されていない人たちの中で、正統カイロプラクティックChiropracticを定期的に受け続けている人たちが健康を手に入れられていることに、健康になりたい人たちは気付いて欲しいですね。
<転載開始>
健康人10万人を長期調査へ=遺伝情報と生活習慣-認知症など要因解明期待・政府
健康な人10万人に10年から20年間、協力を得て、全遺伝情報(ゲノム)と生活習慣を調べ、認知症や脳卒中、心筋梗塞(こうそく)などにつながる遺伝・環境要因の解明を目指す計画が8日、政府の総合科学技術会議(議長・菅直人首相)の会合で決まった。
従来はがんや糖尿病などの患者対象の調査が多かったが、病気の要因解明には健康な人との比較も重要。実現すれば、効果的な予防・治療を通じ、患者数と医療費の抑制に役立つと期待される。
この計画は、2011年度予算案の概算要求を控え、同会議が策定した「科学技術重要施策アクションプラン」の一環。長期にわたる予算の確保や実施体制、中核機関の決定は容易ではないため、同会議と文部科学、厚生労働両省が2年間かけて検討し、13年度の調査開始を目指す。(2010/07/08-14:46)
<転載終了>