公務員なんて時給800円で十分 ネットゲリラさんからです。
既存の福祉を廃止してベーシックインカムbasic incomeに一本化した上で、公務員は無給で良いですね。それで公務員を続けたくない人たちには辞めてもらうと良いですね。
そういう流れにつながる第一歩のようですね。利権にしがみついている人たちを一掃する事ですね。
この国の市長で最もまともなお仕事をしているのが鹿児島県阿久根市の竹原信一さんなのでしょうね。
地方公務員の減給ができるのですから、国家公務員の減給もできるようになるでしょうね。
<転載開始>
公務員なんて時給800円で十分
乞食大将 [DVD] COS-038
価格:¥ 1,000(税込)
発売日:2007-11-20
役人は、年功序列で地位も収入も上がっていくわけだ。むかしは民間もそうだったんだが、しばらく前からそれでは会社が潰れてしまうというので、45~50歳くらいをピークに、むしろ下がるような給与形態になっているんだが、役人だけは昔のママですね。しかも、団塊世代が今、もっとも給料が高いところに来ている。それが、『公務員の給料が高い』と叩かれる原因です。ところが、叩けば叩くほどに、新しく採用される若い新人の給料が下がるだけで、大量にいる団塊世代の給料は既得権で変わらない。コイツらがみんな卒業するまで同じです。つうか、コイツらが退職しても、年金でまた赤字ドバドバです。もうね、田舎町の公務員なんか、土日は農業やってるんだから、給料なんか無給でいいです。
<転載終了>