「リーフ」の購入予約好調 yahoo!フジサンケイからです。 | Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

人生には平等に必ず三度のチャンスが与えられている。
しかし、それに気づく者と気づかぬ者がいるのです。

「リーフ」の購入予約好調 yahoo!フジサンケイからです。

オイラは299万円の設定価格よりも安くして欲しいのですが、200万円の電気自動車ではない車を買った場合6年後の維持費を比べると同程度の支出になる価格設定が妥当かなと思っています。

長距離を乗らない人に限るとNisssan Leafはまったく不便はなさそうですからね。これが200万円くらいで買えるようになると、軽自動車まで駆逐してしまうでしょうね。

オイラの場合はガソリンgasoline代が月に2万円前後かかっているので年間約24万円、6年で約144万円の支出になってしまいますからね。そして原油価格の高騰した場合はさらに支出は多くなってしまいそうです。

問題は月に1度は1日に300kmほど自動車に乗るので、Nissan LeafだとバッテリーButteryの容量が足りない事ですね。

それと乗り心地ですね。シートSeatの作り方などでこの国の車会社はEUの車会社に劣っているからですね。シートSeatはEUのシートSeatを専門に製造している会社から供給して欲しいですね。

Nissan Leafは世界中で売るそうですから、ちょっと期待しているのですけどね。

いちおう購入予約はしてあるのですが、試乗してみてから買うかどうかの判断をしたいですね。買いたくても審査が通らない可能性もあるのですが。

<転載開始>
「リーフ」の購入予約好調
4月23日8時16分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
 日産自動車は22日、年末に発売する電気自動車(EV)「リーフ」の購入予約台数が受付開始から3週間で、年末から来年3月末までの販売目標販売台数(6000台)の半分を超える3754台になったと発表した。個人が64%を占めており、EV普及に向けて実質的な販売価格を299万円に設定したことなどが受け入れられたとみられる。
<転載終了>