ゆうちょ銀、米国債3000億円購入 民営化後で初 阿修羅からです。 | Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

人生には平等に必ず三度のチャンスが与えられている。
しかし、それに気づく者と気づかぬ者がいるのです。

ゆうちょ銀、米国債3000億円購入 民営化後で初 阿修羅からです。

USAにゆうちょ銀行のお金がどれくらい流れるのでしょうね?USAのジャパンハンドラーズJapan Hundlersたちが検察官を使って小沢一郎さんを追い込んだ時に身柄の変わりにお金を奪うようになったのでしょうか?

<転載開始>
ゆうちょ銀、米国債3000億円購入 民営化後で初
http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/463.html
投稿者 めっちゃホリディ 日時 2010 年 3 月 15 日 09:10:16: ButNssLaEkEzg

http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ASFS1202U%2014032010

 日本郵政グループのゆうちょ銀行が2009年10~12月期に、07年10月の郵政民営化後で初めて米国債を約3千億円購入していたことが分かった。同行は190兆円に上る資金運用の8割を日本国債が占めており、運用先の多様化を進めるのが狙いだ。ただ、鳩山政権下で民営化路線の修正が進む中で、為替リスクを伴う外債投資をどこまで進めるべきかは意見が分かれている。

 ゆうちょ銀行は民営化時に、株式や外債などリスク資産の保有をいったん減らした経緯がある。民営化後に郵貯残高の減少が続く中、利回りの向上を求めて円建て外債やユーロ建て国債など外債での運用も徐々に増やしてきた。米ドル建ての社債も保有しているとみられる。

[3月15日/日本経済新聞 朝刊]

(3/15 7:00)  
<転載終了>