バイク事故:高校生ら2人死亡 パトカーが追跡中 富山 毎日新聞からです。 | Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

人生には平等に必ず三度のチャンスが与えられている。
しかし、それに気づく者と気づかぬ者がいるのです。

バイク事故:高校生ら2人死亡 パトカーが追跡中 富山 毎日新聞からです。

このように警察官が交通死亡事故の原因になっていることも多いのでしょうね。警察官のせいで死なないようにしてもらいたいものです。

そもそも、法定速度に問題があるようです。今の自動車や二輪車が法定速度を超過したからといって事故を起こすことは殆ど無いでしょうね。

速度超過したら、大抵の人が曲がりきれなくて事故を起こす危険性が高いという速度を法定速度にすることが、事故を減らすのには役立つと思います。

警察官は事故を減らすことにまったく役立たずで、事故を増やしているのですね。

公務員や官僚に責任を取らせるように、この国の制度を変更する必要があるようですね。



<転載開始>
バイク事故:高校生ら2人死亡 パトカーが追跡中 富山

 30日午前4時ごろ、富山市窪本町の市道で、法定速度(時速40キロ)で走行していた富山県警富山中央署のパトカーが2人乗りのオートバイ(400CC)に追い越された。パトカーはサイレンを鳴らして数百メートル追跡。いったん見失ったが、約150メートル離れた同市田中町1の市道で、横転したバイクと路上に倒れている男性2人を発見した。2人とも病院に搬送されたが、脳挫傷などで死亡した。同署は「追跡に問題はなかった」としている。

 同署によると、死亡したのは富山市に住む16歳の高校2年生と17歳の予備校生。転倒現場付近の路上に2人のものとみられるヘルメットがあり、道路脇の街路樹に衝突した跡があった。同署が事故原因などを詳しく調べている。【幸長由子】
<転載終了>