「霞が関」は大ばか=菅担当相 yahoo!時事通信からです。
副島隆彦さんの言葉を聞いているようですね。優秀だとしたら官僚など続けていないで事業を起こしたりしていると思います。それが官僚か天下りしかないのですから、ただのお勉強秀才なだけなのですよね。
この官僚を動かしているのが、この政治家ならまだ良いのかも知れませんが、国際金融資本によって動かされている官僚なんて売国奴ですね。
<転載開始>
「霞が関」は大ばか=菅担当相
10月31日17時23分配信 時事通信
「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」。菅直人副総理兼国家戦略担当相は31日、民主党都連の会合での講演で、激しい言葉で官僚を批判した。
「効果のない投資に振り向けてきた日本の財政を根本から変える」と財政構造改革に取り組む決意を明かした菅氏は、官僚から「2兆円を使ったら目いっぱいで2兆円の経済効果だ」と説明を受けたことを紹介した後に、「大ばか」発言が飛び出した。官僚嫌いで知られる菅氏は、学業は優秀でも過去の例にとらわれて柔軟な発想に欠けると言いたかったようだが、官僚の反発を招きそうだ。
<転載終了>