【バーリトゥードジャパン】10・30明日の決戦を前に全選手が計量を無事にクリア!yahoo!GB | Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

人生には平等に必ず三度のチャンスが与えられている。
しかし、それに気づく者と気づかぬ者がいるのです。

【バーリトゥードジャパン】10・30明日の決戦を前に全選手が計量を無事にクリア!yahoo!GBR 格闘技WEBマガジンからです。

今夜は五味隆典さんのこの国での最後の試合になるようですね。楽しみです。といってもyoutubeで見られるかどうかにかかっているのですが。

<転載開始>
【バーリトゥードジャパン】10・30明日の決戦を前に全選手が計量を無事にクリア!
10月29日19時2分配信 GBR 格闘技WEBマガジン

拡大写真
出場全選手、明日の試合に向けて計量をパス
 10月29日(木)都内ホテルにて、明日、東京・JCBホールで開催されるVALE TUDO JAPAN実行委員会『VALE TUDO JAPAN 09』(バーリトゥードジャパン、通称バリジャパまたはVTJ)の前日計量・記者会見が行われた。

 計量はアレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ(ブラジル)を除く全選手が最初の計量でリミットをクリア。体重が落ちなかったため、一人だけ会見後に計量を行ったノゲイラもリミットをクリアし、出場全選手が無事に計量を終える結果となった。

 計量後には出場選手、中村頼永USA修斗代表、坂本一弘サステインが出席。VTJ立ち上げにも携わった中村代表はその歴史を振り返ると共に「10年ぶりにバリジャパが行われるということで、僕の思いは以前と何ら変わりないです。公式戦を会場まで見に来てくれる人たちはいますが、普段、会場に足を運ばないお客さんにバリジャパでシューターの試合を見て欲しいと思います。

 バリジャパではシューターを越えるファイターが現われる。それを見たいという気持ちもありますし、それが修斗のルールにフィードバックされることになり、より修斗が注目されればなという想いです」と挨拶。

 主催者でも坂本代表は佐藤ルミナと対戦予定だったジョー・ウォーレンの欠場を謝罪した上で「明日は新たな伝説の大会になるという予感がします。選手たちはいい試合をして、お客さんを満足させて帰らせてもらいたいと思います。素晴しい試合を期待してますので、ファンの方も期待して見ていただければなと思います」と語った。全選手の計量結果・会見でのコメントは以下の通り。

五味隆典=71kg
「最後の試合をやらせていただくということで光栄に思います。前回の試合も盛り上げることは出来たんですが、負傷した選手に勝ってもまだ本当の復活じゃない。相手は若くてアグレッシブな選手なんで噛み合うと思うし、お客さんには前回のように楽しんでもらえると思ってます。本当の意味でのKOで復活を見せます。必ずKOで締めようと思います」

トニー・ハービー=70.9kg
「五味は本当に素晴らしい選手で歴史と戦績を持っている。きっと五味は自分のことを知らないと思うけど、アメリカ代表として全力を出してぶつかっていきたい」

リオン武=65kg
「さっきペケーニョ(※ノゲイラの愛称)を見て、体がデカくて、力が強そうだなと思いました。でもそれにビビらず勇気出して前に出れば、自ずと結果は出ると思います。必ずKOします」

アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ
※体重が落ちなかったために会見を欠席

佐藤ルミナ=63kg
「まず急なオファーを受けてくれたグラント選手に感謝します。相当強い相手だと思うので、気合を入れて頑張ります。10年前のバリジャパを見てくれたファンの方が一杯くると思うので、そういう人たちを失望させないように、10年経ってもいけるというところを見せたいと思います」

コーリー・グラント=63kg
「総合を始めてから日本で戦うことが夢だったので、本当に嬉しく思う。その試合で伝説のルミナと試合が出来ることを光栄に思う。明日は全力を出していい試合をしたい」

不死身夜天慶=66.9kg
「さきほど中村先生に挨拶させていただいた時に、川口(健次)先生の弟子だということを伝えたら『じゃあ、強いな』と言ってもらいました。シューティングの血や歴史、そしてシューティングジム横浜の看板を賭けて世界と戦います」

ティト・ジョーンズ=65.2kg
「日本で試合をすることは自分の夢だった。今回は自分のポリシーである『愛は世界を救う』を披露したいと思う」

ヴィラミー・シケリム=69.8kg
「今まで練習してきたことを全てお見せ出来るように頑張る」

冨樫健一郎=69.9kg
「今回もいつも通り、同じで頑張りたいと思います」

マモル=55.7kg
「久しぶりの修斗のリングなんですが、最近はシュートボクシングで何戦かやらせていただいて、その経験を活かしたいと思います。まだまだアフロが修斗で活躍出来るところを見せたいと思います」

ジェシー・タイタノ=55.1kg
「マモルとう偉大な選手と戦えることを光栄に思う」

佐藤洋一郎=75.8kg
「今回はお祭りだと思っているので、正面からガンガン打ち合います。ジョンミン選手もストライカーだと聞いたんで、バチバチの打ち合いをして盛り上げます」

カン・ジョンミン=75.4kg
「今回はこの大会にお招きいただき、ありがとうございます。明日は全力を出し切って、必ず勝ちたいと思います」

エダ“塾長”こうすけ=62kg
「一言だけ言わせて下さい。(VTJ98でランディ・クートゥアーに一本勝ちしたエンセン井上の真似をして)俺が負ける思っている人、くたばれ!」

山内慎人=61.8kg
「このような大会に出させていただけるということで、嬉しい思いと恐縮する思いで一杯です。今回は10年ぶりの大会ということですが、10年前、僕は岩手で甲子園を目指していました。今、このような大きな大会に出場させていただけるのは、師匠である桜田先生のおかげだと思います。また他にもプロの先輩やアマチュアの選手、色々な人の支えがあって、今の自分があると思います。その方たちに恥ずかしくない試合をするよう頑張ります」

VALE TUDO JAPAN実行委員会
「VALE TUDO JAPAN 09」
2009年10月30日(金)東京・JCBホール
開場16:00 開始18:00
※17:00よりオープニングファイト数試合を予定

<全対戦カード>

▼メインイベント(第8試合)VTJルール 71kg契約 5分5R
五味隆典(久我山ラスカル/第5代修斗世界ウェルター級王者)
VS
トニー・ハービー(アメリカ/マッシュファイトチーム/キング・オブ・ザ・ケージライト級王者)

▼セミファイナル(第7試合)VTJルール 65kg契約 5分5R
リオン武(シューティングジム横浜/第5代、第8代現・修斗世界ライト級王者)
VS
アレッシャンドリ・フランカ・ノゲイラ(ブラジル/Club de luta/第4代修斗世界ライト級王者)

▼第6試合 VTJルール 63kg契約 5分3R
佐藤ルミナ(roots)
VS
コーリー・グラント(アメリカ/チーム・クエスト)

▼第5試合 VTJルール 67kg契約 5分3R
不死身夜天慶(シューティングジム横浜)
VS
ティト・ジョーンズ(アメリカ/MMAInc)

▼第4試合 修斗公式戦 世界ウェルター級チャンピオン決定戦 5分3R
ヴィラミー・シケリム(ブラジル/ノヴァウニオン/同級1位)
VS
冨樫健一郎(パラエストラ広島/同級3位)

▼第3試合 修斗公式戦 バンタム級 5分3R
マモル(シューティングジム横浜/SB日本スーパーバンタム級2位&元修斗世界2冠王)
VS
ジェシー・タイタノ(アメリカ/GROUND FU・スパイク22/同級世界9位)

▼第2試合 修斗公式戦 ミドル級 5分2R
佐藤洋一郎(グレイシーバッハ東京/世界ミドル級3位、09年ミドル級新人王)
VS
カン・ジョンミン(韓国/ジンビル) 

▼第1試合 修斗公式戦 62kg契約 5分2R
エダ“塾長”こうすけ(PUREBRED京都)
VS
山内慎人(GUTSMAN・修斗道場)
<転載終了>