■ あのぅ・・・民主党批判ばかりで申し訳ないんですが・・・。nikaidou.comさんからです | Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

人生には平等に必ず三度のチャンスが与えられている。
しかし、それに気づく者と気づかぬ者がいるのです。

■ あのぅ・・・民主党批判ばかりで申し訳ないんですが・・・。nikaidou.comさんからです。

とても良いところをつきますね。高速道路の道路維持費は大手運送屋さんが持ってくれるだけで間に合いそうですね。年間100億円で維持できないのかしら?

この国のお金はこの国の為に使って欲しいものですね。

<転載開始>
高速無料化。私はカネ払ってでも空いている道路の方がいい。冗談じゃないよ。混んでたら高速じゃないだろ。アメリカとは国土含めてそもそも道路のあり方そのものが違うんだから、それをそのまま持ち込むな!

 高速無料化だって、メンテナンスフリーに近い道にするということは、アメリカみたいに硬い道路にして、メンテナンス回数をなるべく減らさなければならない。今の高速は、雨降っても水ハネしにくい舗装とか、滑りにくい舗装になっているけど、無料化するなら当然、カネがかかる補修はしない。硬い舗装でメンテナンスを最低限ということは、事故も増えるし、タイヤが当然多く減るようになる。じゃ、誰が儲かるんですかね。鳩山家はタイヤ屋・ブリジストンの大株主一家ですよね。由紀夫は献金で脱税して秘書を隠すくらいのバカなんで、由紀夫が企んだとは思ってませんが・・・それにしてもうまいことを考える奴がいるモンだと思ったね。

 あと、高速無料化で誰が儲かるか。運送会社ですよ。輸送システムを変えて夜中に走らせ、どうしても混んでいる首都部は、あまっている空港を有効利用すればいい。これで地方の支持も得られるね。

 現在、大手の運送屋はターミナル間の輸送は大型トラックを使っているので、高速代は当然普通車より高い。仮に、1社当たり1000台が高速を走っていて、平均10000円の高速代だとしよう。すると、一日1000万円浮く。ひと月で3億、年間で36億浮くのだ。当然、3倍走っていれば、年間100億浮くことになる。運送会社はウハウハだ。

 全日本トラック協会の平成18年度資料によれば、日本にあるトラックは、全部でおよそ8000万台。そのうち、高速道路を走ることが比較的少ないと思われる自家用トラックすべての車種と、営業用小型トラックは除き、いわゆる一般的な「トラック・トレーラー」はおよそ100万台。それが一日に使う高速代が平均1000円とすれば、一日10億。すると、年間で3650億円浮くのだ。これは乱暴な計算方法だが、運送会社、特に流通効率を考えていろんなシフトが組める大手運送業は、渋滞を差し引いても(その頃には効率的に輸送するようになるだろうし)儲かる。

 高速無料化は、案外、トラック業界は儲かるのかもしれない。献金はもらわないんだろうが、まさか日本トラック協会から急に金が入っているというバカなことは民主党はしないだろう。ていうか、別に高速が有料だから役人が悪さするんじゃなくて、管理体制が悪いだけだろう。入金と出金をガラス張りにすればいいんだよ。リアルタイムでネット確認できるようにすればいいだろ。「高速が有料だから役人が悪い」って理論は無茶だろ。



 思い出したから脱線するが、民主党の議員は、会費という名目で、ウラのカネを一杯集めている。いまは調べている途中なので詳細は省くが、表に出さなくてもいい政治資金のカラクリがある。。。



 いやぁ、まいったなぁ。一つ下のエントリに挙げた民主党の横暴政策(ノンキャリア含めた悪い役人を減らすのは大賛成!)をなんとかぶっつぶして、鳩山由起夫の脱税野郎は逮捕したいけど、新党はロクでもないし、自民党も変なのしか残ってないし、どうも民主党への攻撃材料探しというか、矛盾の材料ををいろいろ探すのがヘタなようだ。それに加えて、広告代理店なんか使っているもんだから無駄にカネばっかりかかって、国民に効率的なアピールができてない。民主党を見習って、全国に秘書を放って戸別訪問させりゃぁいいのに。森のオッサン含め、元総理組は一人5億出してあぶれた秘書を雇い、全国に放って党の再生を図れよ。現場の声を拾ってデータにまとめて政策を作れ。そしてワンフレーズアピールと詳細政策にわけて・・・ なんか、話が脱線して全然まとまりないですね。アタマに来ちゃったもんですから・・・ ごめんなさいね。



 まぁ、1万歩譲って高速無料化がアリだとしよう。ダムもやめたとしよう。わかった、老人医療無料で子供いたらカネ配ろう!わかったわかった!年金もアップで・・・まぁ、日本国内に流れるカネはいいとしようや!でも、外国にカネを流すのは国益に適わない。また、先のエントリーで書いたように、戸籍制度の廃止や男女別姓で余計なコストをかけて、かつ、日本人の文化を破壊するような方法で日本を解体していくのは許せない。民主党の売国連中が最後に考えるのは、絶対皇室解体だろうが、それは確実に死人が出る。そのときは国会が爆弾テロにあってもしょうがないし、5・15事件や2・26事件みたいなのが起こってもしょうがないだろう。この世で一番強いのは、暴力。その次がカネだ。だから、最後はそういう行動に出る奴も出るだろう。大体、日本なんてF15-Jが一機あれば、オロオロしている間に国会に落ちてみんな死んでる。手段はともかく、それだけ皇室を思う人は多いということだ。



 ・・・物騒なハナシはさておき、民主党はいつ、いらない役人を切って小さな政府にするんですか。無駄を省くったって、省いた分以上に外国にカネが流れるんだったら、小泉のやった「アメリカにカネを流すための郵政民営化」と何も変わらないでしょうに。

 ねぇ、民主党って、一体何なんですか?誰か教えてください・・・。民主党大好きの人は、こんなんでいいの?まだ何かを期待しているの?でも、一度変な歯車が回り出すと、修正するまで相当時間かかるよ。特に働き盛りなんて一番ワリ食うと思うんだけど、どうですか?

 民主党が嫌いな人も、ただ見た目だけでいろいろいわないで、中身を見た方がいい。全員敵に回してもしょうがない。一年生議員なんかはまだ永田町論理に染まってないから、おもしろく立ち回る奴がいるかもしれない。FAXでもなんでもいいよ。うまく国民の声を届けよう。そして、スパイさせるもよし、正しい方向に来させるもよし、そういう方法を考えよう。黙っていると、絶対、国益にかなわないし、なにせ日本国民が損をする。あと、帰化した連中にもいうが、外国にカネを流すということは、帰化した連中も損をするということなんだぞ。もちろん、帰化しているんだから売国はしないだろ。日本が好きなんだろ。だったら、帰化した奴も損をする。



 別に俺がこんなサイトで騒いだところでどうにもならんかもしれないが、とにかく、騒いでいくことに決めた。やらないで後悔するよりやって負けた方が気持ちいいや。



以下余談:この間、インド占星術とやらを勝手に占われ、結果だけいわれたんですが、どうも私の星回りは「自分でケンカを売りにいって勝つ」という星回りのようで・・・。しかも「前世でやり遂げられなかった事をやり遂げるのが使命」とも。なんなんでしょ。

ちなみに、「団体とか宗教みたいなもののトップが向いている」ともいわれましたね(創価学会の次のトップにしてくれないかしら・笑)。あと、「変人」ともいわれました(これは当たってるな・苦笑)。
<転載終了>