ジャイアントパンダ、絶滅させればいい 英動物学者 MSN Reutersからです。
自然の法則にまかせて種が淘汰されるのが良いと思います。というか、それが進化ですよね。経済も自然にまかせて自由競争が最も良い結果を出すでしょう。真の自由経済が実現して欲しいものです。
地上で生活する脊椎動物は正統カイロプラクティックChiropracticを受けた上で、より良い進化を歩んでほしいですけどね。
<転載開始>
ジャイアントパンダ、絶滅させればいい 英動物学者
2009.9.24 15:31
このニュースのトピックス:動物園・水族館
9月22日、英BBCの司会者でもある動物学者のクリス・パッカム氏が、ジャイアントパンダは絶滅させればいいなどと発言。写真はバンコク郊外の動物園で飼育されているパンダ。4日撮影(2009年ロイター/Phichaiyong Mayerku)
英BBC放送の司会者でもある動物学者のクリス・パッカム氏(48)が、自然保護論者たちはジャイアントパンダへの支援を断ち、そのまま絶滅させるべきだ、などと発言した。英誌「Radio Times」で語った。
パッカム氏は、ジャイアントパンダについて「不運なことに、大きくてかわいいし、WWF(世界自然保護基金)のシンボルでもある。われわれはパンダの保護に何百万ポンドも(何億円も)つぎ込んできた」とした上で、「支援を断つべきだと思う。一定の尊厳をもって絶えるのを放っておこう」などと述べた。
ジャイアントパンダは、中国南西部の山岳地帯に生息しており、ササなどを食べて暮らしている。WWFによると、その生息個体数は約1600頭。(ロイター)
<転載終了>