オイラの食生活は、無農薬無肥料のお野菜、オーガニックOrganicのお野菜やパンbread、スパゲッティSpaghetti、うどん、お米、ナッツNuts、クラッカーCrackers、お煎餅。それと国産お蕎麦やパンBreadが主ですね。それと平飼いの鶏の卵と、サバ程度までの大きさのお魚とイカとホタテを食べていますね。調味料はほぼオーガニックorganicですね。できるだけ農薬などの残留薬品、水銀などを取らないようにしています。
できるだけですけどね。オイラの考える、健康的な食事の材料ですね。
人間の体にはいろいろな働きがあって、その中に消化がありますね。食べ物の必要な物は、消化する過程で体内に取り込んで不要な物は、体外に排出するようなことは知っていると思います。
お野菜やお肉などに残っている農薬や抗生物質、成長促進剤などの残留薬品や、魚介類に含まれる水銀なども人体には不要な物なので体外に排出してくれると良いのですが、たいてい体内に蓄積されてしまいます。
体内で分解できない物は、たいてい肝臓や脂肪の中に溜め込むようにできています。そうすると、不必要な物の溜め込まれた肝臓の働きに負担がかかるようになりますし、脂肪は燃焼しにくくなってしまいます。
体内の肝臓や脂肪に溜め込んだ不必要な物を、体外に排出する為には、特殊な方法を行う必要があります。それはまたの機会にかきますね。
健康的な食事の材料にこだわった上で、それらを1日の栄養バランスをタンパク質3:脂質3:炭水化物4の割合に近づけようとしています。ここで大切なのは、脂質は不飽和脂肪酸を取るようにすることです。
おすすめは加熱しないで使うのは、インカグリーンナッツオイルInca Green Nuts Oilですね。麻の油も良いですね。亜麻仁油も、栄養成分的にはおすすめなのですが、生臭くて味がまずいのでおすすめしません。
加熱する場合はオリーブ油がおすすめです。
それらは不飽和脂肪酸でしかも必須脂肪酸を多く含んでいます。
お肉の飽和脂肪酸や、サラダ油のなにが入っているのか分からないような油は、体に悪い上に脂肪が付きやすいですから、摂取しないようにしてください。エコナもかなり体に悪いので使用はすぐに辞めてください。
http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/427.html
http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/752.html
http://www.asyura2.com/0601/health12/msg/147.html
ここにも官僚の頭の悪さがはっきりしています。企業も利益しか求めていないことが分かりやすくて面白いですね。
そして1日の摂取カロリーを基礎代謝を大幅に越えないようにして、食事の回数を5-6回にすると良いのです。2-3時間おきに食事をするようにすると、体は脂肪を蓄えなくなります。その理由は簡単です。常に血糖値が一定していると、脂肪を蓄える必要が無いと体が判断するからです。
1日に3食食べているとしたら、その食間に油をスプーン1杯飲むことをお勧めします。もちろん、食事の栄養バランスを考えた上でやっていただきたいです。
脂肪がつきにくくなります。
今までについた脂肪は、運動して燃やしてくださいね。紹介した食事法は、これから脂肪がつきにくくなるものですから。