今年の3月に「夏には学校行こうかな」と言い出した息子。

そこからせめて勉強だけは・・・と思い、3年生の算数ドリルを始めて数ヶ月で6年生のドリルを追い越しました。

それでも7月には学校に行けず。

こっちもあまり登校刺激はしないで「学校どうする?」と聞く程度。

 

夏休みが終わっても、学校に行こうとする気配はなし。

 

「中学には行きたい」という息子。

正直、親目線でみれば、小学校で復帰出来なければ、中学は無理だと思う。

友達も遊びに来てくれるし、先生も生徒も良く、復帰するにはとてもいい環境だと思う。

それでも行けなければ、中学だと知らない人も多くなるし、かなりハードルは高い。

 

11月の下旬から、少しずつ登校刺激をやり始め

週1回先生と会う時に「学校どうする?」と聞いてもらうことにしました。

先生が聞くことで甘えもなくなるし、どう答えるかなぁ・・・という判断。

先生には「それを聞いて落ち込んでも、こっちの責任だから・・・」と伝えて聞いてもらう。

そこから少しずつ展開してきて・・・冬休み3日前の月曜日。

得意な算数の時間に10分だけ行ってみようということになりました。

 

無事行くことが出来て・・・「どうだった?」と息子に聞くと

 

「普通だった」という返答。

 

学校に行くにあたり、もし息子が行けるようなら、直前に学校へ「これから行く」と電話をして

その間に先生が他の生徒に「これから来るけれど、騒がないで普通にしていること」を生徒に言う。

そして、先生が階段まで迎えに行き、一緒に教室へ入り席につく。

そんな流れでやってみました。

 

その間、母親は隣の使わない小部屋でこっそり待機。

 

 

10月くらいまでは、いつも通りの不登校だったけれど、

12月から一気にバタバタした感じですね。

 

さて・・・今は冬休み突入。

 

これを書いている今も、友達が遊びに来てゲームをしています。

 

冬休み明けの復帰もどうするか・・・

 

復帰できるのか・・・

 

今なら少し無理させてもいいのか・・・

 

させない方がいいのか・・・

 

 

冬休み終わりあたりから、考えていこうと思う。