先週、妻と一緒に教育センターに行ってみた。

妻は3回目?くらいだけれど、私は初めて。

 

特に教育センターの人と話す事などネタは持ち合わせていなかったけれど、

「どんなところで、どんな風にして話すんだろ?そして、何を言うんだろ?」という

興味半分?だったりする。

 

担当は、女の人を勝手に想像していたけれど、オッサンでした。

残念!(何が?

 

 

 

家での息子の様子などを話して、まだもう少し時間がかかることを確認。

学校に行く時は、子供から「行く」という意志を伝えますと言われた。

 

他の人のブログなどを読んでも思うけれど、今のところ半信半疑。

 

息子が「暇だから学校行こうかなぁー」と言い出すのかな?

 

 

学校行け!とも、勉強しろ!とも言わない環境下で、

ゲームはある程度時間を決めてOKしているし、

今のところ友達も来て遊んでいるし、

新しいゲームがでれば、とーちゃん(俺ね)がすぐ買うし、

 

俺が息子の立場だったら、こんなパラダイスな空間はないよね!

勉強せずに遊んでばかりじゃん!楽しいじゃん!

それなのに、学校行く!なんて言うかなぁー???

マラソン大会とか、かったるいし・・・

運動会とか、音楽会とか・・・たるいよね?

 

 

今は自宅の下にある仕事場に、息子も日中遊びに来たりしているので、

仕事中でも、息子の姿が見られる訳です。

 

ある意味、凄く幸せな事で、

もし息子が再び学校に行き始めたら、それはそれで嬉しいような、寂しいような・・・

複雑。

 

 

そして、担当者から「もしよければ実践してみて下さい」というアドバイスを貰った。

必ずしも効果がある訳ではないけれど、効果があった時もあるらしい。

 

学校に行かない子供も、ストレスを感じる事がある訳です。

登下校している姿を見たり、学校からの手紙や、先生の訪問など・・・

それ以外にも、寝ている間に自分でストレスを作ってしまう場合もあるらしい。

だから、寝る前にひとこと、ふたことでいいから

「今日は、アレ楽しかったね」とか「今日は、アレが出来てよかったね」とか

「アレ、頑張ったよね」とか・・・

褒めることをしてみて下さい、と。

 

 

明日のジョー的に言えば

 

「明日のために その1:寝る前に褒める」

 

 

現在、3日ほど実践中です。

 

褒めることは悪いことじゃないし、効果の有無とは関係なくても
今後も実践していこうと思う。