「ちょっと田舎暮らしの家」、蒜山高原で別荘を計画中と昨年報告しましたが、
計画がまとまり、基礎、木造の軸組といった重機が必要な建物の外形までは
工務店に作ってもらいました
あとは外装、内装、家具他施主がこつこつとセルフビルドで作っていきます
セルフビルドについては「ドゥーパ!」という雑誌が役に立ちますよ
別荘の記事をアップする前に、真庭市の観光スポットをいくつか紹介します
神庭(かんば)の滝、落差110mの西日本最大級の滝です
近くで見ると、すごい迫力 ひんやり涼しくて心地よいです
私は神庭の滝へは初めて行ったのですが、その後みんなから言われた
のはサルはおらんのかと
以前はサルが群れでいて、手に持っているものは全部狙われたらしい
訪問時はサルが一匹もおらず、こうなるとサルに会いたくなります
真庭あぐりガーデン、飲食店とマーケットと庭園が一体化していて
こんな場所に、こんな施設があるのかと驚きます
マーケットは新鮮な農作物とオーガニックな食材が並びます
迷いましたが、ドレッシング、漬物、豆乳ドーナツ他を買いました
庭園にあるオブジェ、スタジオジブリっぽいですね
地元の野菜を使ったビュッフェレストラン
野菜サラダと釜炊きのごはんは食べ放題
添加物のない自然な味わいです
この日は土曜日だったので、すぐに満員となりました
ちょっと田舎暮らしの家は、矢掛町、総社市とあいついで上棟しますので
また報告いたします