書けると思っていた
母の事。
ぷっつり
書けなくなったままだ。
次々と
降って湧く出来事を
1人で処理しなくてはならないので
飽和状態を
少しずつ
抜け出してきた感。
母の部屋の整理が
5ヶ月経って
やっと着手。
15年前の新築工事の時
膨大な量のアルバムを
ダンボール📦に詰めたまま
並べる場所がなくて
納戸に押し込めていたままだった。
それを
取り出して眺める場所が
母の部屋だった所になる予定。
🎞️フィルムカメラ📷の時代を経てきた
我が家のアルバムは
膨大な数。
デジカメやスマホの時代になってから
プリントアウトする事がほとんどなく
アナログにアルバムを捲る事が
無くなってしまったね。
服や着物
どうしたら良いかなぁ
作業するのは
私1人
私の時には
誰がどうするのだろう??
もう
今から断捨離しなきゃだ。
私の持ち物
残された家族には
なんの価値も意味もないものばかりでしょ?
ʕ•ᴥ•ʔの服とか
💽とかグッズとか
でも
頭と心に閉じ込めた
思いと記憶は誰にも迷惑かけずに
私1人で持っていかれるよね。
なんだか
最近
自分が生きているのかどうかの
実感すらないのだけど…。
なるようになる
なるようにしかならない
神様と👽様は
真実を見ていてくださる。
fighting❣️