11/27(火)夜
たまたま
付けていたTV

見てもいなかったのだけど
突然
TVから聞こえたナレーターの言葉
『SS501』

⚡️ は?
びっくりびっくりマークはてなマーク
なに?
なに?

やっていた事
ホン投げて
TV前に…

https://datazoo.jp/tv/%E3%82%B6%EF%BC%81%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%BB%B0%E5%A4%A9%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/1756633#google_vignette



韓国🇰🇷の歌手・俳優 イ ジフンと

結婚した

日本人一般女性

ミウラアヤネさんの話


アヤネさんは14歳の時

お母さんの影響から

母親と一緒に

俳優イジフン(当時28歳)が推しに。

何を話しているか知りたくて韓国語を猛勉強

短期間で日常会話には問題ないくらい

上達

が…

しばらくして

『SS501』へ 推し変したらしい


TVでは

SS501の姿は実物ではなく

イラストと

流れた曲は Dejavu

だけだったけど…


その後

アヤネさんは

通訳を目指し

高校で

韓国語能力検定6級(ほとんどネイティブレベル)

延世大に入学


SS501は

それきり出てこなかった


その後

通訳のアルバイトから

過去の推しのイジフンにつながっていくのだが…


アヤネさんがSS501に

それほど執着しなかったことに


あ〜良かった…


と、

意味のない事を呟いた私は

アホだわね


それ以降は

上記のサイトとか

Tverで

ザ!世界行天ニュース11/27分

をご視聴されたし。


ミウラアヤネさんは

1993年生まれ うちの娘と同じ。


うちも

娘が高校生の時に

リダの刷り込みを図ってみたけれど

HEY!HEY!HEY!の

スタジオ観覧へ送り込み

(単に私が落選しただけ)

目の前でHEATを観てきたのに

うちの娘は嵌まらなかったのでしたキョロキョロ


むしろ

娘の親友のAちゃんが

関心持ってくれて

武道館LIVEに行ってくれたりした


まあ、

それは置いといて…


大事な話はここから。


昨日の日曜日

うちの旦那の母方の親戚の集まり

ファミリー会があった。


年に1.2回あって

元は旦那の母方のおばあちゃんを

囲む会が始まり。

旦那の母親も、おばあちゃんも

むろん既に天国。

その末裔たちに

会は粛々と受け継がれて…


現在の

会員最年長は99歳の叔父さん…

おばあちゃんの7女(故人)の旦那様


最年少は2歳2ヶ月のうちの👶で

会員番号84番爆笑

旦那のおばあちゃんが会員番号1ということ。

おばあちゃんは

8女2男を産んで

さらにその子孫も女の子が生まれることが多く

女性が多い家系だ。


今回参加人数24名。

高齢者が増えて…

病気療養中とか自宅組や

海外在住者や

子育て中もいて

だいぶ減ってしまったけど。

うちの娘家族も欠席。


参加者のなかで

いつも幹事役をしてくれる

旦那の従姉妹達の中の2人が


ミウラアヤネさんには比べられないけれど


いわゆる

성덕(ソンドク)

성공한(ソンゴンハン)+덕후(ドクフ)

=成功したオタク


なのでした。


2人ともアラフィフですが

推し活は中学生からスタート

よって

それぞれの推しさんも今現在

アラカンでごさいますウインク

(芸能人にまったく興味が無かった私は問題外)


推しさんの名前は

控えますが

お二人とも

日本のビッグスター


1人は、推しさんの個人事務所に勤務。

これは親戚一同

以前から聞いて知ってました。


今回のヒロイン

もう1人の従姉妹が

偶然

最近の彼女の仕事で、

推しさんと直に関わることになったとの事

彼女は進学先も

芸能、マスメディアに関わる方面を選び

地道に努力してきた人。

ミウラアヤネさんに通じる部分…。


「ずっとずっと変わらず

念じれば通じる

何十年後でも

続けて頑張れば

願いは叶う」


そう

スピーチしながら

推しさんとの

◯◯年ごし初めてのツーショットの

スマホ画面を

見せてくれたのでした。


対面してすぐには

12歳からファンだった事

言い出せなかったんだとか。


推しさんは

びっくりして喜んで

握手🤝して

従姉妹を『部長!』と呼んで

写真撮りましょう

となったそう


イベントで当選して

とか

偶然何処かで会って

撮った

ファンとのツーショット

ではない

仕事仲間としての

このツーショットの

意味は重い🤩


良い話聞いてきた

楽しい1日。


このファミリーは

私より上の

高齢者チームからして

頭が柔軟な人達の集まりのため

私のやっている事、やってきた事は

絶大なる理解をいただいているので

とても気が楽照れ