押尾コータロー
20th Anniversary Tour
"My Guitar, My Life"
全国ツアーの
ラストは
渋谷オーチャードホール
後の方のプレオーダーで
チケット取ったから
一階の後ろの方。
ギター一本の演奏とは信じられない
押尾ワールドに
浸ってきた
『黄昏』は
繊細に作り込まれたイントロから。
真っ暗ななかに
黄昏色に染まったステージ…
やはり
身構えて聴いた…
😅
あたまの中では
リダのファルセットが
重なって行く
黄昏
演奏後
これまで
ラジオなど
いろんな場所で語られた
黄昏〜誰そ彼
に、しょーやん(伊勢正三氏)の歌詞が付き
歌唱を
リダに依頼してくださったエピソード
を
また
話してくれた。
押尾さん
歌手を探していた時に
自分でも歌うのを試みたらしいけど
歌えなかったんだそうで…
それに
女性の心情だから
中性的な雰囲気が必要
そんなこんなで
キムヒョンジュンさんに…
中学生くらいからファン
憧れて
ギターを練習しててくれて
wind songは
軍入隊中に
弾きながら心の支えにしていてくれて
2人の初共演のステージで
wind songを弾いてくれた事
依頼を快諾してくれた事
ラジオでも
いつも
20周年アルバム制作
コラボ企画のエピソードとして
真っ先にいつもはなしてくれた
黄昏 誰そ彼
キムヒョンジュン歌唱
のエピソードです
拍手する手にも
力がはいるよね(^^)
二階席のD様
ちゃんと聴いてたか?
うちで
押尾さんとリダの関係を
わたしが
説明したんだけど
ちゃんと
押尾さんが話したでしょ?
コンサート後
落ち合ったら
ちゃんと聴いてた
って。
やはり
生コンサートは良いね。
と。
元々
お一人様で行く予定だったけど…
趣味でギター弾くし
私より先に
押尾コータローさんを知ってて
CDや楽譜も
持ってるD様。
行ってみたい?
と聞いたら
行きたそうだったから
一般でチケット取ってあげた。
2人でのひさびさな
おでかけも
楽しかった。
押尾さん…
2度3度鳴り止まないスタンディングオベーションに
アンコール曲
弾いてくれて
最後
ギターを
スタンドに置いて
まるで相棒のその両肩に
両手を置いて
労うように
愛おしいそうに
ギターに
20年
ありがとう
お疲れ様
これからもよろしく
そう言ってるみたいな
その仕草…
胸打たれました
You are my sunshine
リダの
My Sun
を思い出した…。
超個人的
後記
数人
リダペン知り合いに
お会いしました。
また
立川でね(^^)
追記)
押尾さんが
しょーやん
の話の時に言った
『アビーロードの街』
かぐや姫時代
しょーやんが好きだったのよ。
しょーやん歌唱の
誰そ彼
聞いてみたい気がする
リダの元に渡った
デモテープ
あ、テープじゃないな
ボーカルガイド?
声入れたの
しょーやん自身じゃなかったのかと
今かってに想像する。
しょーやんの声
好きだったから。
『かぐや姫』と『風』は
私の青春だった
聴き倒した
アルバム
もしかしたら
納戸の奥にまだあるか?
あっても
プレーヤーがないわ😅
YouTubeで曲を探して聴くと
あらまーびっくり
ぜんぶ
歌詞が口から勝手に出てくる
体に染み込んでる
the 昭和
フォークソング全盛期
押尾さんは
おそらく
しょーやんが
レジェンドに収まった時代だったかな?
私はリアルタイムなり。
風の久保やん
昨年亡くなりました
追記
押尾コータロー@kotaro_oshio
押尾コータロー 20th Anniversary Tour " my="" guitar,my="" life"ファイナル公演。bunkamura="" オーチャードホール楽しかったです。ご来場の皆様ありがとうございました!ライブは楽しい。まだ…="" https:="" t.co="" 9sbdybxhgi"="
2022年12月12日 13:32