旦那が
金曜日、発熱して帰宅。
平熱が36度を切る人が
19時20分
37.8℃

20時
38.3℃

関節痛
ダルさ以外の症状は無しだけど

えー
ガーンガーンガーンガーンガーンガーン

ついに
コロナ
感染か???

周りに
心当たり無し
だけど

とりあえず
寝室に隔離。

頭の中
『最悪の場合』を考えて
あれして
これして
思い巡らす。

92歳の母
喘息の息子
がいるうちの中で
自宅療養は難しいか?
とか
私は濃厚接触者だな
とか
私が発症したら
母の世話はどうする?
とか

⤵️⤵️⤵️

その後
土曜日午前2時
37.2度

午前7時
35.8度

平熱に戻り
その後
上がることなく。
特別な症状
(頭痛、咳、のど痛、味覚嗅覚異常など)
全く無く

熱だけ出たけど
一晩で下がった。

どうなの?これ。

念の為
PCR検査に行った旦那さん

結果
今日判明

陰性!
ホッとした
我が家では
息子が
昨年11月末、39℃発熱したが、
胃腸炎だった。

離れているけど
娘も11月発熱
PCR陰性。

公共交通機関を利用して
出社する機会がある家族は

コロナ中
全員発熱してて
運良く
感染を免れてる状況。

本当に
気をつけまくって居ても
発熱すると
ドキっとする。

注意しても
用心しても
ワクチンしていても
今は
このように暮らすしかなくて

予防予防
がんばろ

そんなわけで
やろうと思った事に
全く手をつける事もできなかった
連休だったよ
真顔