15時頃

旦那と買い物に行こうと

バッグを持ったら

妙に軽い


ん?


ゴソゴソ

中を探ったら


お財布が入ってない。


あれ?


お財布どこに置いたっけ?


前日、

母を連れて

近所の皮膚科へ

タクシーで行って

(母は脚が弱って歩行が無理)

タクシーで帰ってきて

(身体障害者は無料でタクシー券交付される)


タクシー内では

お財布出してない。


基本

母の用事の際は

母のお財布から出すので。


そのあと

また

マクドナルドに息子に頼まれた🍔を

買いに出かけた。


次に

スーパーマーケットに行って

夕飯材料を買った。


その2箇所で

お財布を出した記憶。


マクドナルドに電話。

昨日お財布の落とし物ありませんでしたか?

しばらく待ったのち

「ありません」


スーパーマーケットYに

電話。


「ありませんでした」


顔面蒼白ガーンガーンガーンガーンガーンガーン


自慢ではないが


私の

"お財布どこいった?"

"鍵がない!"


日時茶飯事


今までは

何回も

ドキドキしながら


自転車の前カゴとか

別なバッグとか

なんとか思い出して

事なきを得てきましたよ。


ただ

唯一


とったばかりの

車の運転免許証を紛失。


これは

どうしても出てこなかった。


後から

間違って自室のゴミ箱に落とし

そのまま、捨てちゃったらしいのだけど。


免許証なんて

再交付簡単だった。

21歳の時。


そんなこんな


なんとか

危機を掻い潜って来たんだけど


今回は

マジに

ヤバイ。


私のお財布

その

免許証からクレカ各種

キャッシュカード

HENECIAJAPAN会員証

保険証

ありとあらゆる

ヤバイものが

入ってます


現金よりも


カード類がガーンガーンガーンガーンガーンガーン


あー

拾われて持ち去られたか???


交番行かなきゃか???


心当たり…もうない


7時からのリダの配信…どころじゃなく


買い物に出かけることもできず


暗い我が家。


その時

もしかしたら

もう一つのよく行くスーパー??


あほだから

自分が前日

どこにいったかも

記憶が朧…


とりあえず

スーパーマーケットSに

電話。


数年前まで

ここの系列のデリカでバイトしていたから

従業員は顔見知りだ。


「あります」


びっくり

ある?ありました?


「一応お名前を確認しますが、お名前は?」


○○○子です


「はい、間違いないようです。お預かりしています」


はー良かった!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き



直ぐに受け取りに。

顔見知りのレジの女の子。

「買ったものを自分の買い物バッグに移す台の上に置かれてました」

と。


中身

完全でした。


よくぞご無事で…。


27時間も

私の手から離れていたお財布。


おかえりなさい。


旦那と買い物行き


ちゃんと

リダの配信みれました。


ついでに…

10月24日は

YouTube

"もち様"の2歳のお誕生日生配信もあって。




もち様…

同時接続4万でしたわ…


リダは…

4000。


MMTとインターパークを合わせたら

どのくらい?


🤔




我が家では

もう一つ

気がかりな

問題できて…


それはそのうちに。


11月初旬は

大忙しになりそう。


💦💦


お財布…

紐でもつけとかないと。

🤣