日付変わる前に
寝て…
5時過ぎに目が覚めた
😅
bilibiliの翻訳した。
bilibiliだからこそ
取り上げて欲しいと
ずっと思っていた
2010年11月12日の
広州アジア競技大会の
開会式
こんな拍子に
出てくるとは…。
ファン成り立ての私は
当時
片足
ヨンジュンさんに残したまま…
リダに突入しましたけど
まだ
腹を括ってない頃で…。
12月
ほほえみプロジェクト
東京ドーム
そのために来日する
リダとヨンジュンさんを
同時に羽田でお迎えする事態となり
…
私は
羽田お迎えなんて
これが初めてで。
カメラ構えたわけですけど
リダの時に
パニクって手が震え
ほとんどまともに撮れなかった
一方で
ヨンジュンさんは
超落ち着いて撮影できたという
事実。
リダに堕ちてなんかいない!
まさか私がアイドルに堕ちるわけない!
そんな
虚勢が
一瞬で
崩れ落ちたのでした
…
😅
それからの
凸モードは凄くて
今に至るわけです。
フル動画
この時のリダの黒い衣装
ほほえみプロジェクトの
オークションに
出されました
東京ドーム
ほほえみプロジェクト
この時も
私は
事前のフォトセッション(抽選で600人)
に
入れて(ヨンジュンさんファンの枠)
リダのうちわで
しっかり応援してきました
😅
beginner's luck
当時の私は
まさにそんな感じで
リダに凸することに
拍車がかかったんだろうな
と
思い返す。
ヨンジュンさんのおかげで
ドームの
ほほえみプロジェクトも
ステージからも花道からも
5列目という良い席が届き(無料招待)
当たり一面ヨン様ファンのその場所で
1人
パールライトグリーンの
ペンライト
風船、リダうちわ…
振り回して
キムヒョンジュン‼︎
と
叫んだので。
ヨンジュンさんとリダが
別々なトロッコに乗ったため
我々が顔を向ける方向が
私の周囲の皆さんとは
真逆になったし。
周りのヨン様ファンが
とても理解ある優しい方々で
本当に
有り難かったのでした。
bilibili
や
kuaishouといった
中国SNSだからこそ
中国語で
歌った
あの開会式の話を
して欲しかったから
嬉しかった