なんとまあ!

制御不能
ホラーボックス大挑戦

キムヒョンジュン 爆笑ホラーボックス挑戦
 



悲鳴を上げるスリルが赤ちゃん(👽)を死ぬほど怖がらせた



※今回の"ホラーボックスの挑戦"は本当にこわくないです。本当に人を驚かせません。本当に怖くなく、恐ろしくもないです。もし皆さんが信じないなら、画面に"勇敢"と書き混んで我々を支持してください



【本編】




これ何?

㊙️


あ!

また噛まれた

㊙️


ああっ!!


★今回の撮影はすべてコロナ19防疫基準を厳格に遵守しています★


こんにちわHENECIAのみなさん

キムヒョンジュンです


皆さん今週はお元気でしたか?


今日する事は


手で 感覚だけで


箱の中のものを当ててみよう です


㊙︎ホラーボックス㊙︎


僕は多分ちょっと怖がりだから


スタッフの皆さんにご慈悲をお願いします


正直、私はハイエナみたいなのはあまり恐くない


だけど僕は虫が怖い


トンボみたいのや

セミ

コオロギ

ミミズ


6本足の虫がいないといいですね


ムカデちゃん

(私は可愛い)


スタッフ:それでは今から撮影を始めます


撮影準備中


鼻歌中のリダ


(ちら見) (ちら見)


(スタッフ:見えてませんよね?)


いえ、見えません


今から第1ラウンドをスタート!

㊙️


腕まくりして


始める準備完了


1.  エッグタルト


(伸ばす)


中の空気が冷たくなってる


お!下に行くにつれて空気冷たくなった


ビクッ


スタッフ:それは布です


布なんだね


お! なんだこれ


これは入れ物


一体なんだろう?


生き物ではなさそう


UFOみたい


(私UFOエッグタルト)


お!✨


何だか分かった


指の下のこのツルツルな感触


バター塗ってあるんじゃないですか


最後にもう一度ここを押すと確信します


OK


答えは!


エッグタルト


⭕️ 👏👏


(ワクワク)(ワクワク)


ららんたらん♪♪ ふぅ〜う〜ん


最初のラウンドのエッグタルトがとても簡単でした。㊙️


卵好きですから


指先でエッグタルト感じました


第2ラウンド始めます


(空気に触れる)


この中の空気ほんとに冷たい


これはなんだ?


あう〜


(ヒント:これは以前の撮影で出たものです)


カタツムリ粉?


カタツムリ粉を考えながら触ると変だね。


生きているのではない


(苦痛の仮面)


なんだこれ


<キム·ヒョンジュンシェフのマーラータン>エピソード


💡(ふと何か思い出した)


わかりました


そんな気持ち悪いものじゃないでしょ


(確信)


何だかわかりました


(掴む)


確実に分かった


答えは


中国幅広麺


正解👏👏👏


3番目


待望の第三ラウンドがやってきました


㊙️


難しい段階です


最近コンサート準備のためダイエットしています


トッポッキに中国麺をいれてよく食べます


最初分からなかった


こんなに簡単なんですね


このラウンド


一体何かな


3. スンデ


(空気に触れる)


(うわごと)


これも強烈な冷たい空気でいっぱいです。


(寒気)


やっぱりお皿だ


あ、なんだこれ


おぅ


これはチョコパイじゃないよね


厚みがある


(ヒント:これは切って食べるものです。)


切って食べる 切って食べる 切って食べる


💡 君の言うことを聞いて私はそれが何なのか分かった。


(悟りを開く)


この気持ち悪い感じがあれなんだ


解答


スンデ


正解👏👏


切って食べるということを知らなかったら全く見当がつかなかった




(スタッフ:あら~どうしよう~)

(絶対に見ちゃダメです)


いいですよ


まだやります

また会いましょう


笑笑笑笑


第4ラウンド

スタート


㊙️


4.ナマコ


はい、行きます


(ゆっくり)


(まだ空気を触っています)


まず空気も冷たいです


まずお皿を触らなくちゃ


1番怖くないお皿


あ"


あ"


あ"


何か動くものがある


大不満


噛み付いた


僕に


僕に


僕に


チューチューって


僕を舐めて

チューみたいに


おー


おー



あう〜気持ち悪い


(赤ちゃんの心が痛い)


海洋生物みたい


何か水を噴き出してるみたい


たいらぎ貝?



(勇敢な手)


(抵抗の表情)


おぅ〜


ひー


ナマコ? 


(半信半疑)


正解

⭕️👏👏👏


ほんとに?


(怪訝)


(スタッフ:実物を見てください。本当に気持ち悪いですね。)


おえ


OMG


わあ


スタッフ:普段こうゆう海産物をよく食べますか。


僕はあまり食べない


僕が海産物屋に行ったら

ホヤ ユムシ ナマコを取り除いてくださいと頼んでる


第5ラウンド


僕はもう君たちのレベルを見抜いたよ


5. 生鶏


まず冷気を見なければならないのは当然だ


この空気は意外に冷たくない


あ、お皿だ


あ! 


(慌てて)

なんだこれ

これは皿じゃないじゃないか!


(再び挑戦)


これが皿です


わあ!


なんだこれ


これは大きな動き


何だ これなんだ?


肌触りからみたら


スッポン?



これ厚い皮もある


これ何だ?


ああっ!


触角


これは触角だ


カタツムリの触角


でしょ



ちょと捕まえてみようかな


この触角がずっと僕を刺す


これは何だ?


これが触角で


これは何だ?


コレ骨だ


コレ何の骨だ?


(スタッフの解答)


うわあ!💦


最後の関門

あまりにも見え透いてる

㊙️


6. 生鶏、タコ、ナマコ


①まだ冷気がある


(気をつけて)


(少し怖い)


うわっ!


噛まれた


噛まれた


噛まれたんです


それ本当に僕を噛んだ


僕一口噛まれた


撮りましたか?


僕こうやって避けたけど噛まれた


今度は生きてるはず


どうして指が急に痛いんだろう


全部水だね


ミスの中で生活して人を噛む


ドジョウ?



わあっ!



見てください

また僕噛んでる


また噛まれた


また噛まれた


今度は見たでしょ


一つは噛むもの。


なんか死んでるもの。


生きてるのもいる。


お、コレは何だ?


コレはちょっと慣れた感じ


なんでここに幅広麺がはいってくるの?


(スタッフ: フェイク 引っ掛けです)


これが幅広麺なら


これは一体


うわっ

また噛んだ


またまた噛んだ


そいつはなんでしきりに人を噛むの


僕の答えはこうです


中国幅広麺の中にいる ウミウシ?



(ヒント:今回は主役と脇役がいますが、あなたはずっと前に登場した脇役を触っています。)


それが中国幅広麺だ


あー

これはさっき出たナマコだ


おたまじゃくしかな?



(スタッフ:それではもう答えを公開します)


(あなたタコの兄さん)

生ダコ


(撮影前)


このようなゲームは結局、イカやタコが出てくる





はいHENECIAの皆さんご存知ですか?


むかし韓国の歴史にこのような僧侶がいました


元暁大師(新羅の有名僧侶)

(自分で検索してください)



[哲学タイム]

生きている事を生きていると思う


死んだものは死んでいると思う


皆さん一緒に努力しましよ


僕たち一緒に元気に暮らそう


僕 前は心配していました。


カニ🦀いると思いました


今回の撮影も本当にありがとうございます


面白いコンテンツをこんなにたくさん準備したスタッフたちに感謝しますし


後で撮ったらもっと面白いと思います


哺乳類バージョンとか


(スタッフ:ネズミとかですか?)


ネズミはダメです


(スタッフ:鳥?)


僕 鳥恐怖症


(スタッフ: 昆虫?)


ダメダメダメ


次はこんなのどう?


バッタの足を2本用意



バッタの足と一緒にオヤツ食べてみて…


うーん ダメだと思う


みなさん


次回また会いましょう






このbilibiliで思い出した事

3つ…


1年前


リダ

ヒョンジュランガイド


刺身屋行った時に


ホヤ ユムシ ナマコ の類は

あまり食べないからと


後で

ボールのご飯にポイポイ入れて

他の色んなお刺身も

ポイポイいれて

ピビンパプにして

食べてましたね。



ヒョンシュランガイド2編

ヂェジュドの

オモン刺身店



イタズラなKISS

のファンミ


2011年8月2日 国際フォーラム

昼の部


連想ゲームの罰ゲームで

「箱の中身を手探りで当てる」

をやる事になったリダ。


あの日

リダは

私の目の前に居た。



リダが

ヒント求めるように

こちらを見たから


長いもので

お箸で食べる


ジェスチャーした。



ソバ!


と答えたリダ。


はい。

きっと

私の周囲

みなさん

同じ事していたでしょうから。

だから

幸せな勘違いかな。


ウインク


あの時も

本当に


ワザと?

くらいに

ビビりなリダでした。



カタツムリの触覚


はい。

例の…

キム画伯による


カタツムリ🐌の絵を


思い出しました。


リダの

カタツムリは

こんなかんじだから。

↑ 代筆by 私😅