ええっ





Daydream Believer⁉️
ウソっ
マジ?
呼人さんが
ステージに
リダを呼び込んだの❣️
呼人さんとリダとのセッションは
なんとなんと
Daydream Believer
を
呼人さんがリダにリクエストしたんだって
リダが
Daydream Believer
歌うの⁉️
きゃぁ









私は大興奮
あのね
思春期 ⇨2004年まで
芸能界は
無縁の世界で生きていた私が
唯一
どハマりしたことがあるのが
小学生の時に出会った
アメリカのバンド
モンキーズの
デイビー・ジョーンズ(右端)
モンキーズのテーマ
モンキーズは
イギリスのビートルズに対抗して作られた
バンド
アメリカ人にしては
超小柄なデイビーが
リードボーカル
彼のソロ曲が
Daydream (Daydream Believer)だった
もう
年バレますが
小4の私が
生まれて初めて
レコードっていうものを買ったのが
デイビーの
デイドリーム
(Daydream Believer)
何故に
このルックスの
デイビーに恋したかわかりません。
でも
可愛かったんだよね
TVドラマで
デイビーの声の吹き替えしていたの
誰だか知ってる?
知ってるわけないわね?
実は
ドラマ初代水戸黄門の
うっかり八兵衛 役の
高橋元太郎さんだったのよー
笑笑
曲が始まるまでしばらく真っ黒ですが
我慢してね💦⬇︎
レコードでは
デイビーと他メンバーとの
言葉の掛け合いから始まる⬇︎がオリジナル
近年では
忌野清志郎さんが
日本語で歌った セブンイレブンのCFの
ほうで
知っている人が
きっとほとんどでしょ?
呼人さんも
日本語で歌ったね。
リダは
なんとなんと
英語で歌ったよ

小4当時
モンキーズの
ドラマが
日本で放映された時の番組提供が
明治チョコレートで
チョコレートの包み紙を
何枚か集めて 明治製菓に送ると
デイビーが肌身離さず
つけていたネックレスに似せて作った
ラブビーズ という名のネックレスが
当たるキャンペーン
デイビーに
恋した私。
手に入れましたよ。
小4の私が
どうやって応募したのか
今となっては
まったく記憶がないのだけど
送られてきたのは
小4が見ても
チャチな
白と水色の
プラスチックビーズのネックレス
へえ〜
こんなもん??
それははっきりと覚えてる。
今思えば
1番最初が小4時
デイビー
たったそれだけで
ぱったり芸能界に興味なくし
2004年にヨンジュンさん
2010年にリダ
日本人に行かなかった
変な私。
思い出し記の
冒頭は
こんな
私の 本当に
超個人的な
サプライズで
始まります
続く