今年も
我が家でたくさん
アゲハチョウが
巣立った
植木鉢の
ミカンと
グレープフルーツの
葉っぱを
丸坊主にして。
3週間前
寒くなってきたころに
ベランダのミカンの木
(葉っぱはほとんどなし)
から
極小アオムシ君が6匹
旦那によって救出された。
2センチに満たないのに
アオムシ君💦
きっと、急に寒くなったから
体が大きくなるのを待たず
さっさと
脱皮したらしい
早くサナギになって
冬越しの準備をしないとならないからだ。
そして
いちばん
スズメの餌食になりやすい時期
我が家では
チョウになるまで
室内で
育てる。
食べ物がなくなり
寒くなり
おそらく
サナギになる前に
死んでしまうところだった。
6匹のアオムシ君の
食欲は凄まじくて
街路樹から
拝借してきた
ミカンの葉っぱが
補充してもしても
すぐなくなって。
それでも2センチに満たなかったのが
4〜5センチにまで大きくなったところで
次々と
サナギになっていった。
なかなか
場所を定められず
うろうろしまくる
アオムシ君のため
割り箸やネットを装着
同じミカンにいた6匹
たぶん兄弟かしら?
全部
サナギになれました。
部屋に置くと
暖かくて
真冬に羽化したら大変なので
ベランダに出します。
来年
無事
チョウになったら
また
お知らせします。
ちなみに
私
ナミアゲハ以外は
ダメです。
あ、
クロアゲハまでは
大丈夫かも。
ポケモンの
キャタピーだから
かわいいの。

