私、今日の午後4時くらい
帰宅。
大分空港13時5分発の飛行機。
11時前
早くから
空港に来ていて。
理由は
空港到着ロビーにある
PC
そう
henecia japan に
アクセスをPCでしょうと思った。
でも
スマホで出来る事
分かって
そのまま
到着ロビーで
ずっと
全然更新されない
henecia japanを
リロードしていた。
12時になる前
空港内に
アナウンスが流れた
12時5分発 
JAL665便東京行きにご搭乗のお客様…
間も無く搭乗手続きを締め切ります。
検査場へなんちゃらかんちゃら…
私
大分に来る時
一事件起こしてるので
このアナウンス聞いて
相方さんに
henecia japan
をドキドキし…リロードしながら
話をした。
昨日も
私をまってる時
このアナウンス流れた?
流れたよ〜!
なんとか飛行機乗れてよかった。
ギリギリまで
検査場で私をまっていてくれた
相方さんは
係の人に
お客様は乗りますか?
お友達の方は来ますか?
と
何度も何度聞かれながら
このアナウンスを聞いていたのだ。
私は
そんな余裕なく
羽田空港内
息を切らせて走っていた。
そのアナウンスが
リダが乗った便だった。
12時になり
henecia japan更新と同時に
アクセスするも
申し込み…終了
表示
_| ̄|○
スマホ画面を
Twitterに変えて
当選状況を見ようと
そこに
oita airportと書いてあった。
「は?」
間違えじゃない?
私たち
ずっといたし。
いや
私たちがいたのは
一階到着ロビー
PCのそばだから
かなり端っこ。
出発は
もっと向こうの二階。
‼︎
やっちまった。
PCじゃなく
スマホからエントリーしようと決めた時点で
出発ロビーに行っておけばよかった。
凄いニアミスをやらかしました。
ㅠㅠ
いっこうに
更新されないhenecia japanに
イライラししてる間に
リダ
同じ場所にいたのに。
虚しく
出発ロビーへ上がって
一応リダがさっき通った
検査場
つづいて
ちゃんと
同じ場所を
私たちも通過し
確認しました。
ななふさ様インスタ動画⬇︎
この場所で
heneciajapanアクセス
すれば良かった
あ〜残念💦💦
それで
リダは
羽田から北海道へ
乗り換えて
飛んでったのかな?









