今思えば
リダは ???な事を
言ってました。

2年間
兵役に行って来るだけのはずが
もう再び
ステージに戻れないかのような
口ぶり。。。

幕張の会場に向かって
みなさんは
なぜ 自分を好きなんだろう?
そんなにいい人じゃないのにと。

『寛大』

リダの
かんない?
かんぱい?
etc
という 日本語で
笑ってしまって
あやふやになったけれど


私たちは
リダから 
心が広くて
寛大だと
思われているの?

『リダ・・・
それはちょっと違うよ』

すくなくとも
私は
そうじゃない。。。

その時
そう思った私。


感情に翻弄されることなく
冷静に 客観的に
リダと
自分とを
眺めていた

19日。




幕張
二日目は
娘と一緒・・・
でした。

お隣が空席になるのを
どうしようと
悩んでいた時

娘が
行きたいと
自ら
言いだしてくれたので
助かったわけで。。。

娘は
リダペンではないけれど

でも
我が家に
ふんだんにある
学習資料と
長年の刷り込みにより

感激時代以外のドラマ
SS501からの
CD
経験済み

特に
ウギョルは
たまに
急に見たくなる時があるらしく
DVDを
借りに来る。

ダブルの曲で
お気に入りは

Love Like This
・・・
ね?

良い娘でしょ^^

そして
なにより
娘は この母をさしおいて

私の未知の
生リダを経験している。
事の顛末 ↓

①⇒ここから

②⇒ここから

③⇒ここから

④⇒ここから

⑤⇒ここから

⑥⇒ここから

ずるい。

ずるいも何も
単純に
年齢のせいだと思うけど・・・

そんなこんなで
娘を連れて出かけました。。。

良かった点・・・
さびしくなかったこと
娘の横で泣いたらみっともないので
冷静を保てたこと


良くなかった点・・・
娘の目が気になって
おとなしめに
ペンラ振るのみで
声出すこともできなかったこと
^^;

ポストカード手渡しの時に
娘を私の先に歩かせました。

その時のリダの顔が
今思い出しても
笑えます。

目を大きくして
娘をじっと見ました。

娘も

『なんか・・・リダにガン見された・・・』


リダ・・・きっと・・・
お!
若い子が来た@@
って
思ったんだと。。。

それをじっくり見てしまって
私は
自分の時のリダが
どうだったか
すっかり記憶が抜け落ちています。
@@;

娘は
手渡されたポストカードを
私に譲ってくれませんでした。

来れなかったお友達に
ソンムルにできると思っていたのに。。。

どこにしまったんだか??

さっさと
いらない・・・って
言われるよりマシですが。

娘は
リダペンには
なりません。。。
これは
変わりません。


私の 19日の 
iphoneから
image 
image 
前日 撮ってなかった分のお花・・・
  image 
んん? お花・・・前日より 増えたかも。。。
 image image 
  image 

   
 image 娘のと裏表にして並べれば1回で済んだのに・・・

**************
ツイッターから拾ったんだと思われる
タイの Kaijoong さんが撮影した お水タイムの リダ・・・
この画像に写っているのは 知っている人ばかりだ^^
 image 
 image 
 image 
 image 
 image 
 image 
 image 
 image 
18日分もだけれど
幕張は
ファンカム画像が
たくさんあって
ありすぎて
まだ 収集途中。。。

幕張の画像・映像編は
後回しで・・・


m(_ _ )m