五目並べ
やる時…
ふつうはあまりしないのかな?
私は
普通じゃないしな…
私は五目並べと
花札が大好きで
あ、花札と言っても
韓国のGO STOPじゃない
最近はあまりやら無くなったけれど
我が家には
常備
花札は
まあ
ほぼ運だけど
五目並べは
頭を使う
同じ白黒なのに
オセロは
すっごく苦手。
頭が働かない。
なのに
五目並べだけは
旦那に滅多に負けない
ダンナと
結婚する前
バッグに
携帯式のマグネットの
五目並べゲーム盤を
持ち歩き
お茶するたびに
テーブルに
取り出し
ずっと五目並べ並べする
変なカップルだった。
ダンナは
オセロとチェッカーは
人生で負け無しの人
彼が
やったことない
五目並べだけは
最初だけ
笑っちゃう弱さだった
が
元々こういうものに
強いダンナが
私を負かすようになるのは
時間の問題だった
実力伯仲だったから
二人とも必死
(変なカップル~_~;)
ダンナは
どこに打つと
自分有利な
決め手が作れるか…
攻撃作戦練り派
私はというと
どこに打たれたら
負けに繋がるか
徹底的な防御の打ち方
そのために
自分の攻撃の布陣を作るより
相手の石の
並び具合を
隅々まで見て
こちらの不安要因を潰す戦法
これで
じれた相手に隙ができた時に
一気攻め
これで
ダンナ相手に
かなりな勝率だった。
前置き長過ぎだけど
これが
どう
繋がるか???
なんとなく
私は
前から
そんななんだなぁ~と。
私の目
ものの見方
諦め悪いし
石橋を叩いて渡る…
いや
叩き壊す一歩寸前まで
頭は
冷静
こころは
不定形生物
…ムーピー
知らないよね
ムーピー
手塚治虫の《火の鳥》
余談
頭が頑張る時と
こころが頑張る時と
違う人になってるか?
結論
私は
徹底的な防御の人みたい
あ…
リダは
♠️♥️♣️♦️みたいなの
強いんだよね。


