nature republic の Collagen 80 が なくなっちゃったから
旦那の車で 新大久保へ。
80はないはずだけど 70をどこかで見たはずと
さがすけど
見つからない。
仕方なく The Face Shop の FLEBOTE 3D を買って来た
香料が強めで 大丈夫かな~
アトピーなので へたなものは塗れない。。。
イタKiss民放放映 と イベントを見込んで
新しいタペストリーとか マグカップとか メモパッドとか
出ていた・・・
日曜なのに 新大久保 めちゃ閑散・・・
あの とんちゃんに列がない。
いきつけの お店で ホットックを家族分買う。
ここのホットックは 新大久保で一番古くからやってるし
鉄板大きいし 身も大きい
焼いてる お兄ちゃんと話す。
韓国は地震ないから 凄く怖かったって。
そりゃそうでしょう~ 地震国の日本に住んでる私だって
あんなの生まれて初めてよ~と。。。
それで 地震以来 お客さんがぜんぜん居なくなったって。
そりゃそうだ・・・
日本は大変なんだから。
その後 乾電池とか 店を何軒も回ったけれど
全部 防災用品が売り切れてました
うち オール電化。
電気止まったら お手上げ。
計画停電には 掛からないけど
いざと言う時のために
うち中の懐中電灯をかき集めた
続く余震
大きかったり小さかったり
いつもからだが揺れてる感覚がする
いろんな意味で
目眩
先週頭
数字が見やすい リダのカレンダーを買ってて
気晴らしに それをピクチャレールにぶら下げた
ポカッと口あけてる
あどけないリダ・・・
娘が 「バカ面」って。
何を言う!!!ぷんぷん
そんな娘は
イタKissのコミックを読み始めてる
入江君 時々 リダそっくりだって。
空いた日程
何してるかなぁ
異次元空間を漂っている息子さんは
この世の中の非常事態と
彼の異次元空間に
「どこでもドア」ができたのか?
彼の手足であるPCを操り
テレビより早い情報や解説を
私達の前で喋り捲る
いち早く
調理しないで食べれる物
マスク
使い捨てカイロ
水を
率先して買いに行ってくれた
彼にとっては
普通の日常のほうが
苦痛なのだなと
思う
テレビは ずっと 緊急放送をつけている
裏では
スカパーが
どんどん予約録画されてて
DVDしなくちゃならないのが
増えていく
だけど
する気になれない
12日午後2時ぴったりくらいに
時間を戻して欲しい
地下に住むナマズを
退治してくる。
字面だけの
お見舞いお悔やみ言えない書けない
ジュンスがツイッターで
ひらがなで
「・・・かならずあすはくるから」って唄ってる。
どんな地上にも
太陽は昇る
その太陽を
「明るい日」と見上げることができれば
幸いだ。
祈ります。