6月23日付け 画像追加あり
チングが写真をヨンジュンと合成してくれてます
昨年 ヨンジュンの残り香を求めて
鎌倉を訪れたのは7月だったため
紫陽花が剪定されていた成就院。。。
↓ 7月のブログ
http://ameblo.jp/hamnyan0824/entry-10116695106.html
http://ameblo.jp/hamnyan0824/entry-10117217351.html
http://ameblo.jp/hamnyan0824/entry-10117265505.html#main
今年 今回は
今が盛りの紫陽花にうずもれてまいりました
なにしろ
『今週が見頃』
『あの ヨン様も昨年訪れた~~』
なんて
のワイドショーでやっちゃってたもので
こりゃ混雑間違いなしだろうと覚悟してましたが
まあ 遠足の小学生だの
リュックにお帽子姿の妙齢男女の団体だの
外人さんだの
平日なのに
賑わってました 鎌倉
昨年同様 長谷駅で降りて
まず長谷寺に向かいました
雨を心配したけど
蒸し暑いです
さっそく例の 『壺月』にて 棒アイスを食べます!
昨年とはパッケージ袋の色が違ってました
昨年は金色?的な色で今年は水色でした
ミルクの場合です
私は
ヨンジュンのミルクアイスしか 食べないですから。。。
例のベンチに腰掛けて
アイスをパクついてると
団体の一人のアジュンマが
「こんなアイス懐かしいわよね~」なんて
私たちに向かって話してるんですが
んん。。。
私たちは そんな意味合いで アイス食ってるんじゃないわよ!!
余計なお世話だわさ。。。
あと3本は食べられると 思いながら
早々食べ終わってしまって
長谷寺の中に入ろうとしたものの
入場券を買うのにディズニーランド並みの列。。。
軟弱かつ食い気の我々は
お昼に混んで食べるところがなくなる前に
先にどこかでご飯食べましょうと
レストラン探し
1軒良さげなお店見つけるも 予約制とかで満席。
次に見つけたところ
結構穴場でした
画像 クリックで 大きくなります
鎌倉野菜のスープと鳥のソテー ランチ |¥1200 + アイスコーヒー
私たちこれ食べる前にも さっき アイス食べて おまけに
カボチャのきんつば みたいなのも 街角で食べ歩き してるのです
良く食べます
ま~食べながら ヨンジュン話いろいろ あ~でもない こ~でもない あ~楽しい
あ、、、この勢いで行くと このまま おしゃべり爆走のみで 一日終わってしまいそう。。。
紫陽花見に行かなくちゃ
で まず 成就院に向かいます
海岸沿い道路をしばらく行くと
成就院境内 の看板 この階段を登っていくと
左右に見事な紫陽花です
西と東両方から上ることが出来ますが
紫陽花は 東側の方がたくさんありますし
紫陽花越しに 由比ガ浜を望むことも出来ます
http://www5e.biglobe.ne.jp/~jojuin/
私もたくさん写真撮って来たかったけれど
人が多くてあまり立ち止まっていられませんでした
でも
いっぱいいっぱい 目に焼き付けてきましたよ
私は 白系から青系 白からピンク、紫系に変化するのが好きです
色も 単一ではなく 濃かったり薄かったり色々なのが好きです
本堂前で ヨンジュンとのご縁を祈願して手を合わせました
その後
長谷寺へ リベンジに向かいます
さっきよりは 並んでいる人が少なくなっていましたが
50円で太いお線香を買って ヨンジュンと同じことをやってみたい私
↑私の立てたお線香はどれよ~~
↓ヨンジュンが来たときは 早朝だから 立ててあるお線香の数も少ないよね~
byjがカメラを構えてた竹林はココみたい
思ったよりこじんまりとした竹林です
↑ ヨンジュンを真似て 竹林を見上げる角度でパチリ
↑(プレミアムdays写真集のBYJ)
↑お地蔵様がいっぱいいっぱいいっぱい
↑BYJもココを撮ったと思われます(プレミアムdays写真集より)
この目の垂れ具合。。。誰かさんにソックリ~とひとしきり。。。
ヨンジュンも見たかな~
長谷寺のお山散策コースは 私の足のため断念・・・
歩くのはだいぶよいんだけど
階段上り下りが~
昨年のヨンジュン並み。。。
同行チングドゥル ミアネヨ~
さて~その後 鎌倉を後にして
ヨンジュンが座った横浜のベンチを探しに
電車でみなとみらい駅へ
徒歩10分くらい(?)で
臨海パークに出てきます
この写真と同じ場所を探す~~~
同じようなベンチが数箇所あるんですが
あれでもないこれでもない
あ~木の形が違う~
一年で木が成長したのか~?
などなど。。。
その後
まさしく 同じ場所を発見
なんと 近付いて見ると
どっかのカジョクが書いたんでしょうか~
ご丁寧に 「BYJ」と 落書きが。。。
あ~あ~
そんなこんなで
BYJよろしく ココに腰を下ろし
カナリ長いこと 海を見つめていたというその 同じ景色を
そしてこのベンチの後ろ側には
この売店で 小さいドーナツやメロンパンとペットボトルのドリンクを買って
真正面に海を見ることが出来る席で
またひとしきり おしゃべりに花を咲かせたのでした
この臨海公園は
人も少なくて
ヨンジュンもゆっくり出来たことでしょう。。。
あ~
そんなヨンジュンに
偶然出会いたいものであります~~
その時はどうしましょ
ん
んん
んんん
何がなんだか意味不明な
怪しいやつに
成り下がりそうな気がしてしまいました
作戦など 多分できそうもなく
そこに立ち尽くすと思います
一般人なら 普通に歩いていると思いますけど
いきなり
直立不動になった人間が 目の前にいたら
BYJは
カジョクだ
と気づいてくれるかな。。。
チング MIDOMIDOオンマ(オンニ?)のサイト
当ページ左の ブックマークからもいけますが
↓
http://www.geocities.jp/greenbridge443/kamakura.yokohama.html
6月23日追記