出来上がったレザーグリップにいづれ焼印や箔押しをする予定ですがクロムなめしの革でやった経験がありません。しかも起毛革のヌバックで…💦

ということでお試しタイムです。

失敗したヌバックのレザーグリップを四つのブロックに分けてそれぞれ違う条件にしました。箔押し機の温度は焼き印としては低めの140℃。ヌバックレザーは表面が繊細なので焦げやすいと判断して低めに設定しました。

👆染色+WAX、焼き印はまあまあですが箔押しは失敗😣

👇青の染色のみ、WAXなし、イケそうな気がします。左の部分は箔押しの失敗😭


👆染色なし、WAXなし、いけそうです。素押しに近いです。


👆👇染色なし、WAXあり、いけそうです。


総じて焼き押しなら問題なくやれそうです。

箔押しは温度を下げてトライしましたがほぼ全滅でした💦条件次第では出来るかもしれないので後日再チャレンジ予定です(⁠^⁠^⁠)

👇タンニンなめしの栃木レザーに箔押し(⁠^⁠^⁠)
きれいです(⁠^⁠^⁠)



👆👇使えそうなヌバックを見つけました。量産するようなことがあれば使ってみたいですね(⁠^⁠^⁠)